【高くても買うべき時短アイテム】拭き掃除はこれ一択!あっちこっちふきん

サンキュ!STYLEライターの渡部夏代です。
「あっちこっちふきん」は、1枚500~1,000円する拭き掃除アイテムです。
ふきん1,000円は高いと感じる場合が多いと思います。
しかし、価格以上の価値があるので、私はあっちこっちふきんを20年以上使い続けております。

鏡を拭く時に絶大な威力を発揮

タオル地などの雑巾を濡らして絞って鏡を拭くとシマが残ります。
シマを取るためには乾拭きをするなどしなければ、そのまま乾いてシマシマの鏡になってしまいます。
あっちこっちふきんを使うと、同じように濡らして絞って拭いてもシマが残りません。
二度拭きいらずのラクさと、シマが残らないストレスフリーを味わったら他には戻れなくなりました。

テーブルや棚などの家具の拭き掃除にも

テーブルの上や棚などは気が付いたら手あかやホコリが付いています。
日々の拭き掃除をこまめに行えば、基本的に洗剤を使わずに水拭きだけで充分です。
家具の拭き掃除をする時もあっちこっちふきんは非常に重宝します。
毎日のように使うので、洗濯機の横にtowerのタオル掛けを設置して定位置にしております。

山崎実業(Yamazaki) マグネット キッチン タオルハンガー ワイド ホワイト 約W28×D4.5×H5cm タワー tower タオル掛け マグネットで簡単取付 3099

窓ガラス拭きにも

窓を拭いた時も鏡と同様、シマが残ると目立ってしまいます。
窓にもあっちこっちふきんは非常に威力を発揮します。
ただ、家の中を拭くふきんと、外に面しているところを拭くふきんを同じにするのは抵抗があります。
私は家の中で使い続けて少々くたびれてきたものを窓用におろして使っております。
窓拭きはたまにしかしないので、洗面所の引き出しの中に収納しております。

サイズや厚さにバリエーションあり

【マラソン限定!P2倍】あっちこっちふきん Lサイズ 薄手 5枚セット《カーキ グレー ベージュ ラベンダー イエロー ピンク ブルー グリーン ホワイト アクアブルー》( テイジン あっちこっち 水切り 食器拭き 掃除 雑巾 ふきん 吸水 速乾 日本製 鏡 ダスター )

サイズはMやLなど何段階かあり、厚手タイプもあります。
拭き掃除以外に、グラスを拭くのにも重宝します。
ふきんの値段としては高額かもしれませんが、使いやすさはピカイチなのでおすすめです。

◆この記事を書いたのは・・・渡部夏代(わたなべなつよ)
整理収納アドバイザー2級認定講師、企業内整理収納マネージャー講座認定講師、ファイリングアドバイザー認定講師。
小さなころから好きだった片付けが仕事になりました。
ご家庭の整理収納サービスの他、オフィスや店舗、倉庫などの5S活動も行っております。

ブログ 札幌 整理収納アドバイザー渡部夏代

インスタグラム

サンキュ!STYLEライター「渡部夏代」記事一覧

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション