丸山智己、曽田陵介が水川あさみ主演『笑うマトリョーシカ』出演 高岡早紀は”謎の女”に

7月期のTBS金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』に、高岡早紀、丸山智己、曽田陵介が出演することが決定した。

本作は早見和真の同名小説の実写化で、人間の欲望と謎が絡み合うヒューマン政治サスペンス。 脚本は、『ACMA:GAME アクマゲーム』(日本テレビ系)、『ROOKIES』(TBS系)などのいずみ吉紘と、『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ系)などの神田優が担当。TBSドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』『危険なビーナス』などを手がけた橋本芙美がプロデューサーを務める。

主人公の敏腕新聞記者・道上香苗を水川あさみ、未来の総理候補ともいわれる若き人気政治家・清家一郎を櫻井翔、そして、清家と奇妙な関係を築いている政務秘書官・鈴木俊哉を玉山鉄二が演じる。

高岡が演じるのは、物語を翻弄する“謎の女”。誰とどのように関わっていくのかは明かされていないが、本作の重要な役の1人となる。高岡がTBSの連続ドラマにレギュラー出演するのは、2018年の火曜ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』以来約6年ぶりとなる。

TBS連続ドラマへのレギュラー出演は2015年の火曜ドラマ『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』以来となる丸山は、道上と同じ東都新聞で働く社会部の記者・山中尊志を演じる。山中は、道上の社会部時代の先輩。口は悪いが経験豊富で面倒見が良く、道上は文芸部に異動してからも何かと山中を頼りにしている。山中は道上と一緒に、清家と鈴木を取り巻く数々の謎を追っていくことになる。

現在、『Destiny』(テレビ朝日系)、『街並み照らすヤツら』(日本テレビ系)にも出演している曽田が演じるのは、文芸部で働く道上の後輩記者・青山直樹。若さゆえの未熟さはあるが、社会部志望の記者ならではの探究心と行動力を備える青山は、明るくガッツもあり周囲から愛されるキャラクター。真実を追う道上の無茶振りに振り回され、時に危険な目に遭いながらも、道上に食らいつきサポートしながら成長していく。

コメント
高岡早紀(“謎の女”役)
「笑うマトリョーシカ」の著者、早見先生の「この本の主人公が僕は好きです」という言葉がありましたが、登場人物全員が清家一郎という人物に興味があり、誰もが彼の内心を探ろうとする、何とも滑稽で面白い本です。私はその中で「謎の女」という役をいただきました。ドラマの中で「最高の謎スパイス」を振り撒いていきますので、どうぞお楽しみにしていてくださいね。

丸山智己(山中尊志役)
自分とは何者なのか。そう考えたことがある人は多いのではないでしょうか。パートナー、家族、友達のこと、自分はどれだけ知っているのか。原作を読んでそんなことを考えさせられました。道上が、清家の内面に迫っていくことで見えてくる顔が、最後にはどう見えているのか。そこをぜひ楽しんでいただけたらと思います。
水川さんとの久しぶりの共演もとても楽しみです。作品にとって一息つける存在になれたらと思います。

曽田陵介(青山直樹役)
原作を読ませていただいて、人間の本質的なところが描かれており、底知れない怖さ、またその魅力を感じました。青山は水川あさみさん演じる文芸部の先輩「道上香苗」をサポートする後輩という役柄です。若さゆえの勢いと好奇心旺盛なところがあり、時に道上さんに振り回されてしまうこともありますが、そんな姿も楽しんでいただければ幸いです。今回「記者役」は初めて挑戦するので、後輩記者らしく先輩の背中を追いかけ成長していく、そんな青山を等身大で演じさせていただければと思います。

(文=リアルサウンド編集部)

© 株式会社blueprint