「全身ユニクロ」率が高いのは3位鳥取県・2位沖縄県・1位は…?ユニクロ初の全国大規模調査の結果を詳しく解説

ユニクロは1号店のオープンから40周年を記念し、2024年5月24日から6月2日かけて「ユニクロ40周年感謝祭」を開催します。
それを機に、日本全国の約1.5万人を対象にユニクロ初となる大規模意識調査「全国一斉ユニクロ調査」を実施!
インスタグラムなどのSNSでも“ユニクロコーデ”が多く投稿される中、調査で浮き彫りとなった結果をご紹介します。

【写真】「全国一斉ユニクロ調査」の結果を画像で見る

“約9割”が週1日以上ユニクロを着用 毎日着る人も“約4割”

Q.ユニクロを着る頻度は?
毎日・・・38%
週に3〜6日・・・34%
週に1〜2日・・・19%
月に1〜2日・・・7%
全く着ない・・・2%

まずは「ユニクロを着る頻度は?」という質問をしてみると、実に約9割もの人が週に 1日以上はユニクロの服を着用していると回答。
約4割の人に関しては、毎日ユニクロを着ていることがわかりました。

「気づいたら全身ユニクロ」全身ユニクロコーデの割合1位は三重県

コーディネートにユニクロが占める割合で見てみると、「全身ユニクロコーデ」をしている日がある人が、なんと61.5%存在することが判明!

さらに都道府県別で見てみると、以下のようなランキングになりました。

Q.「全身ユニクロの日」率が高い都道府県ランキング
1位・・・三重県 74.5%
2位・・・沖縄県 73.6%
3位・・・鳥取県 68.8%

1位は「三重県」で、約7割の人が「全身ユニクロコーデ」をしている日があると回答。最もユニクロを愛しているのは三重県の人たちであることがわかりました。

3位以下を見てみると、東京都は12位、神奈川県は15位となっていて、全身ユニクロコーデをしている割合が最も低いのは佐賀県の43.1%でした。

青森県のクローゼットはユニクロだらけ?20着以上持ってる人の割合

クローゼットにユニクロの服が何着あるかも調査!

Q.クローゼットにユニクロは何着ある?10〜20着・・・42.1%10着未満・・・21.3%20〜30着・・・20.3%30着以上・・・16.3%

10着〜20着と回答した割合が約4割と1番高い割合になり、約8割の人がクローゼットにユニクロのアイテムを10着以上所有していることが明らかとなりました。

都道府県別で結果を見てみると、20着以上と回答した人が多いのは青森県が43.4%で1位、三重県が42.9%で2位、 東京都が40.8%で3位という結果となりました。

“ユニクロあるある” 圧倒的1位は「被る」

最後にみんなの「ユニクロあるある」を聞いてみると、誰かと持っているアイテムが「被る」という回答が24.5%で圧倒的1位という結果に!

中には、「全身ユニクロでユニクロに買い物に行くと、他のお客さんから店員さんと間違えられる。」という店舗でのあるあるエピソードや、「更衣室でインナー被り」といったお出かけ先でのエピソード、誰かと被らないよう「数年寝かす」といったようなエピソードもありました。

© 株式会社フジテレビジョン