田中碧が奮闘のデュッセルドルフ、浅野先発ボーフムに敵地で3発先勝し昇格へ大きく前進【ブンデスリーガ昇格・降格プレーオフ】

[写真:Getty Images]

ブンデスリーガ昇格・降格プレーオフ1stレグ、ボーフムvsデュッセルドルフが23日に行われ、0-3でデュッセルドルフが先勝した。ボーフムのFW浅野拓磨は63分までプレー、デュッセルドルフのMF田中碧はフル出場、MFアペルカンプ真大とDF内野貴志は88分から出場している。

ブンデスリーガ最終節ブレーメン戦を落とし、16位に順位を下げて残留プレーオフに回ることになったボーフムは、守護神リエマンがチームメートとの不和でクラブにより出場停止処分が下った中、浅野が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。

一方、ブンデス2部で3位のデュッセルドルフは、田中が[4-3-3]の左インサイドMFでスタメンとなった。

立ち上がりからホームチームのボーフムがアグレッシブな入りを見せたが、先制したのはデュッセルドルフ。13分、田中のミドルシュートで得た左CKをツォリスが直接狙うと、ポストに直撃したルーズボールがホフマンに当たってゴールに吸い込まれた。

追う展開となったボーフムは15分、CKからベルナルドのヘディングシュートが左ポストに直撃すると、1分後にはヴィッテクがネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。

さらに21分、シュテーガーの直接FKで牽制した中、37分にはFKの流れから浅野がバイシクルシュートでゴールに迫るもGKのセーブに阻まれ、攻勢をかけながらも1点ビハインドで前半を終えた。

迎えた後半、開始5分にクラウスのミドルで追加点に迫ったデュッセルドルフに対し、引き続きボーフムが押し込む展開で推移。

しかし63分に浅野がピッチを後にした中、1分後にデュッセルドルフに追加点が生まれる。ロングカウンターの流れから田中のパスを受けたツォリスが左サイドを持ち上がってラストパス。ボックス右に走り込んだクラウスがシュートを流し込んだ。

さらに73分、デュッセルドルフに大きな3点目。ツォリスの直接FKがGKルーテを強襲すると、ルーズボールをエンゲルハルトが詰めた。

その後もクラウス、ツォリスが4点目に迫ったデュッセルドルフが3-0で快勝。中盤でのボールキープで守勢のチームを大いに助けた田中が勝利に貢献した中、敵地で大きなアドバンテージを得たデュッセルドルフは、4日後にホームで行われる2ndレグに昇格を懸けて臨むことになった。

© 株式会社シーソーゲーム