「日中韓首脳会議」が26~27日 ”開催”…韓国大統領室「3か国協力体制を完全に回復・正常化」

今月26~27日の2日間、韓国ソウルで第9回「日中韓首脳会議」が開催される。

韓国大統領室のキム・テヒョ(金泰孝)国家安保室第1次長は23日午後、会見を通じて先のように明らかにした。日中韓首脳会議が開催されたのは、前回2019年12月に中国・成都での開催以降4年5か月ぶりとなる。

キム次長は「26日午後には大統領室でユン・ソギョル(尹錫悦)大統領と李強(り・きょう)首相との会談、そして岸田文雄首相との首脳会談が行なわれる」とし「同日の夜には、3か国の代表団と経済人たちが出席し、公式歓迎晩餐が開催される」と伝えた。

つづけて「2日目の27日午前には、韓日中首脳会議が開催される」とし「つづいて3か国の首脳は韓日中ビジネスサミットにも出席し、それぞれが演説して3か国の経済人たちを激励することになっている」と説明した。

韓国大統領室は「今回の首脳会議は、3か国協力体制を完全に回復・正常化させる分岐点になるだろう」と期待している。

キム次長は「今回の首脳会議は、3か国の国民が恩恵を肌で感じることのできる、未来志向的で実質的な協力を勢いづけるきっかけになるだろう」と語った。

© エイアイエスイー株式会社