「麦わらの一味」熊本地震の復興応援続行だ! ワンピース像周辺の周遊ガイドブック、県が配布 ユーチューブに短編動画も

熊本県内の観光名所などを紹介するワンピースの周遊ガイドブック(ⓒ尾田栄一郎/集英社)

 麦わらの一味、熊本の応援続行だ─。熊本地震の被災地に設置した人気漫画ONE PIECE(ワンピース)のキャラクターの銅像を含め、熊本県内の観光名所を紹介する周遊ガイドブックの無料配布が県庁1階などで始まった。熊本市出身の作者、尾田栄一郎さんが協力する県の「ワンピース熊本復興プロジェクト」の一環。

 漫画に登場する海賊「麦わらの一味」の銅像は計10体。県庁プロムナードの主人公ルフィを皮切りに、宇土市の住吉海岸公園の操舵[そうだ]手ジンベエまで、県内9市町村に設置した。

 ガイドブックの大きさは漫画の単行本サイズ。72ページで、銅像周辺の名所やグルメ情報を掲載している。配布は1人1冊で、受け取るにはダウンロードした震災遺構周遊アプリ「IKOU」の提示が必要。

 県庁のほか、熊本駅の総合観光案内所、熊本地震震災ミュージアムKIOKUの入館受付、熊本空港旅客ターミナルビル1階のセブン─イレブン、サクラマチクマモト2階の総合案内所で受け取ることができる。

 一方、県は、各キャラクターが像の設置地域の復興状況について報告する動画5話を投稿サイト「ユーチューブ」で公開している。「ガイドブックと併用すれば、復興の歩みがよく伝わる」と県観光国際政策課。被災から8年たっても、多くの人に関心を寄せ続けてもらうことに期待している。(嶋田昇平)

無料配布の周遊ガイドブックを受け取る男性(左)=22日、熊本県庁

© 株式会社熊本日日新聞社