パパッと一品!箸がすすむ「いんげんのツナ和え」レシピ

鮮やかなグリーンの「いんげん」は、煮物や炒め物など幅広い料理に使えて便利!今回はツナ缶で和えるだけで完成する、お手軽レシピをご紹介します。ツナの旨みが淡泊ないんげんにマッチして、箸がすすみますよ♪

いんげんのツナポン和え

インゲンのツナポン和え いちじくさん

ゆでたいんげんを、ツナとポン酢で和えればできあがり。作り置きしておけば、お弁当のすき間埋めにも使えますよ。

レシピをチェック

いんげんとツナのごま和え

こってり濃厚♪ いんげん&ツナの胡麻和え Aya♪さん

ごまだれは、白みそをベースにヨネーズやピーナッツバターでコクをプラス。白ごまはすり鉢ですれば、風味豊かに仕上がります。

レシピをチェック

やみつきツナいんげん

お箸が止まらない♡やみつきツナいんげん【#簡単レシピ#時短#節約#お弁当#あと一品#おつまみ】 mari*さん

塩ゆでしたいんげんを、ごま油や鶏がらスープの素で和えるだけ。ラー油の辛味がアクセントです。30分ほど置いて、味がなじませてからいただくのがおすすめ。

レシピをチェック

いんげんとツナの粒マスタードマヨ和え

いんげんとツナの粒マスタードマヨ和え 沖縄県産いんげんで しゅしゅさん

いんげんはゆでずに、レンジで加熱するのでお手軽。マヨネーズに、粒マスタードとポン酢の酸味で味を引き締めます。

レシピをチェック

いんげんのツナみそマヨ和え

【レシピ】3分★簡単★夏の旬食材【いんげんのツナ味噌マヨ和え】 ☆s4☆さん

みそとマヨネーズで和えた、コクたっぷりの一品。野菜がちょっぴり苦手なお子さんも、おいしく食べられますよ♪

レシピをチェック

加熱したいんげんを、ツナ缶と調味料で和えればできあがり!パパッと用意できるので、忙しい日のもう一品にも重宝しそうです♪

© アイランド株式会社