AEON Pay、「請求書払い」機能を追加

イオンフィナンシャルサービスとイオンスマートテクノロジーは、5月21日から、運営するイオンのコード決済サービス「AEON Pay」で、「請求書払い」機能の提供を開始した。

公共料金などを支払い可能に WAON POINTの付与は対象外

「請求書払い」は、電気・ガス料金・水道の公共料金などの請求書(払込票)に記載されているバーコード、または二次元コードをスマホのカメラで読み取り、AEON Payで支払いができるサービス。同機能を利用することで、自宅で簡単に公共料金などの支払いができるようになる。なお、「請求書払い」はWAON POINTの付与対象外となる。

AEON Payは、イオンのトータルアプリ (アイイオン)やイオンウォレットアプリに決済機能として搭載されている。アプリをダウンロードし、イオンマークのカードの登録によるクレジットカード払いや、銀行口座との連携によるチャージ払いも利用できる。

利用イメージ

イオンのグループ店舗をはじめとした全国のAEON Pay加盟店のレジで、スマートフォンに表示されたコードを提示することで簡単に決済することが可能。AEON Payでの支払いによりWAON POINTがたまり、たまったポイントはWAON POINT加盟店での支払いに1WAON POINT=1円として利用できる。送金機能も備えており、AEON Payの利用者同士でいつでも簡単に、1円単位でAEON Pay残高を手数料無料で送金し合うことができる。

© 株式会社BCN