じゃらん全国道の駅ランキングで2位に輝いた道の駅【今なら『創業祭』開催中】

宮城県の道の駅といえば忘れてならないのが、大崎市岩出山にある『あ・ら・伊達な道の駅』です。
年間なんと300万人以上が訪れるとされる道の駅ですが、皆様は足を運んだことがありますか?

温泉でゆっくり過ごした後のお土産選びに♪
ロイズの商品を求めて♪
季節に寄っても違った魅力があると思います(*^▽^*)

■とても趣がありますよね

石が積み上げられた塀に和な文字が素敵です。
5月17日(金)〜5月26日(日)まで創業祭が行われているようです。姉妹都市フェアが気になります♪

■フォトスポットもあり

しぶ〜い道の駅かと思えばフォトスポットもありますよ♪可愛らしいですよね(*^▽^*)

少し離れた所に『熊出没注意』の看板もありました。熊にも人気の道の駅だったとは…

■可愛らしい方達のお出迎えも

至る所にツバメの巣が♡
見た事のない数のツバメの巣がありました。
可愛らしい雛たちに癒されます(*´∇`*)

■店内右側から入ると野菜の直売所があります

岩出山産の野菜が沢山並んでいます。

皆さん抱きかかえるように野菜を持っていました(カゴもあるんですが、野菜に夢中なようです)。玉ねぎ、ほうれん草、梅、かぶ、白菜など岩出山の生産者さんが作った野菜が並んでいました。

しそ巻き、梅干しなどもずら〜っと並んでいます。

■お洒落なガラスペンが

ショーケースには箱に入ったガラスペンやパールを使った小物が並んでいます。

宇和島パールと組紐をコラボさせた繊細な商品などもありました。お土産にも喜ばれそうです♪

■バージョンアップした『あこや真珠ガチャ』

以前は1,000円ガチャでしたが3,000円ガチャになっていました。プレミアム版だそうで商品が増えていますし、お洒落度が更にup!保証付きなので安心感もありますよね♪

■ロイズを見逃さないで

特設コーナーがありました。

姉妹都市コラボということで、石垣島や京都の普段置いていない商品があります。ポテトチップチョコレートや生チョコレートが好きなのですが、今回はいつも以上に目移りしてしまいます。大人買いしたい勢いでしたが、吟味して選びました☆

生チョコレートを買うと小さめの保冷袋に保冷剤と商品を入れて下さったので、これからの暑くなる時期でも安心ですね♪

通常のロイズ売り場にも沢山のチョコレートや今まで無かった商品まで置かれていたので、こちらでも心が惹かれてしまいます♡

■【購入した商品】

直売所の野菜
・白菜1玉…¥220
・かぶ1袋…¥150

嬉しいお値段です☆

〈ロイズ〉
・ポテトチップチョコレート 石垣の塩…¥864
・生チョコレート マンゴー…¥891
・生チョコレート 宇治抹茶とフロマージュ…¥975

・ひときれ一六タルト キャラメル…¥556

見覚えのある森永ミルクキャラメルのパッケージに惹かれたのですが、半額だったので迷わず購入です☆

〈伊達ちゃんベーカリー〉
・エビカツサンド…¥380
・おにぎり みそ焼き…¥120
・メロンパン…¥180

伊達ちゃんベーカリーのエビカツサンドはエビがカットされずに大きいままど〜んと入っていて驚きでした。思わず笑ってしまうほど。パンも全粒粉で出来ていて黒糖パンのような風味です。

おにぎりもリンゴジュースが入っていて味噌の美味しさを引き立てているようでした。温めて食べましたがこれもとても美味しかったです♪

■5月26日までの創業祭のお知らせになります

5月25・26日は『日光さる軍団』が来たり、最寄駅の池月駅下車すると『ソフトクリーム試食券』が貰えるようですよ☆

■ コツ・ポイント

人気の道の駅、週末には更に賑わいが増しそうです♪

暮らしニスタ/智兎瀬さん

© 株式会社主婦の友社