【寄せ植えガーデニング】トルコギキョウ(ユーストマ)と一緒に植えたい植物3選

品の良さとふんわり感、そしてほどよくキュートなトルコギキョウがさらにキレイに!

トルコギキョウ(ユーストマ)は、ふんわり色の上品な花を咲かせる植物。

庭や花壇に植えたり、花瓶に活けたりなどさまざまな楽しみ方がありますが、ほかの草花と一緒に寄せ植えをつくってみるのもオススメです。

今回は、トルコギキョウと寄せ植えにしたい草花を参考価格とともに紹介していきます。ぜひ寄せ植えづくりの一環としてお役立てください。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

トルコギキョウ(ユーストマ)の基本情報

【写真1枚目/全4枚】品の良いふんわりピンクの「トルコギキョウ(ユーストマ)」2枚目以降では一緒に寄せ植えしたい花を3つ紹介します!
  • 学名:Eustoma
  • 科名・属名:リンドウ科トルコギキョウ属
  • 開花時期:5月~8月ごろ

トルコギキョウは、春から夏にかけて開花する一年草。

一重咲きや八重咲き、大輪や小輪など数多くの品種があり、さらにはビタミンカラーやパステルカラー、緑や茶、複色などカラーバリエーションも豊富に揃っています。

育て方のポイントは、日当たりと風通しが良く雨が当たらない場所で管理することと、過湿にならないよう水やりを調整すること。咲き終わった花ガラをこまめに摘み取ると、次から次へと花を咲かせてくれますよ。

※参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)

トルコギキョウの寄せ植え!一緒に植えたい草花3選

ジニア

鮮やかな色合いの「ジニア」

ジニアは初夏から晩秋にかけてカワイイ花を咲かせる植物。

一重咲きやダリア咲き、カクタス咲きなどさまざまな咲き方があり、カラー展開もとても豊富です。

なかでも白・淡いピンク・グリーンのジニアは、トルコギキョウとの相性がピッタリ。トルコギキョウの美しさが引き立つ寄せ植えに仕上がります。

※参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)

ベロニカ・ミッフィーブルート

爽やかさのある花、「ベロニカ」

ベロニカには多くの品種がありますが、トルコギキョウと組み合わせるなら春〜夏に青い小花を咲かせる「ベロニカ・ミッフィーブルート」がオススメ。

鉢から溢れるようにこんもりと花が咲き、トルコギキョウの株元を上手にカバーしてくれます。斑入りの葉も寄せ植えの良いアクセントになりますよ。

※参考価格:400~800円前後(3号ポット苗)

ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト

名わき役の「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」

春から秋にかけ、カスミソウに似た白い小花を咲かせるユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト。

トルコギキョウと組み合わせると、上品&爽やかな寄せ植えになります。

繊細な見た目ながらも丈夫で育てやすい植物なので、ガーデニング初心者さんにもオススメです!

※参考価格:500~800円前後(3号ポット苗)

まとめにかえて

トルコギキョウは「過湿に気を付ける」「花ガラを摘む」などの気配りが必要なものの、上手に育てると次々に花を咲かせてくれる“育てがいがある”花。

寄せ植えにするときは株元を隠すような植物や、草姿や花色がスタイリッシュな植物と組み合わせるのがオススメです。

ぜひトルコギキョウの寄せ植えをつくり、玄関やベランダをオシャレに彩ってくださいね。

※ご参考※【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

さいごに寄せ植えで「花を一斉に咲かせる3つのコツ」を紹介します!

  • 開花時期や好む環境が近い花を揃える
  • つぼみがたくさん付いている株を購入する
  • 日当たり、水やりは全体に行き届くようにする

梅雨入り前のいまは、ガーデニングを楽しむ絶好の季節。ぜひご参考になさってくださいね。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム