入れ歯にカツラ、骨壺もランクイン、みんなが「電車で見つけた驚きの落とし物」【完全版】

ここではずしたの!?(photoAC)

電車でうっかり落とし物、忘れ物をしたことがあるという人も多いだろう。電車の乗り降りに使っている交通系IC、車内で時間つぶしに見ていたスマホ、網棚に上げた荷物など、想像の想定内の落とし物もあれば、4月には東海道新幹線の車内で体長40センチほどの蛇、さらに5月には山手線の車内で蛇が見つかったことがニュースになった。見つかった蛇は、ペットなのか迷い込んだのか不明だというが、電車で蛇を見つけた人はきっと驚いたはず。そこで今回は10~50代の男女100人に「電車で見つけた驚きの落とし物」について聞いてみた。

第9位には、「骨壺」「人」が同率でランクイン。

家に持ち帰る途中だったのか、骨壺を忘れているのを見たという声が。

「誰かの遺骨。速やかに駅員に報告しました」(34歳/男性/営業・販売)

「遺骨が二個あった。駅員に届けた」(57歳/男性/営業・販売)

人と一緒だったのを忘れて一人で降りてしまう人もいるようで、場合になっては大騒ぎになりそうだ。

「寝ていた彼氏が飛び起きて、隣に座っていた彼女を置いて急いで電車から降りていった。彼女ポカン、周りの人達もポカン。見て見ぬふりをした」(40歳/女性/主婦)

「子どもを置いて降りてしまった親。駅員に知らせた」(32歳/女性/会社経営・役員)

第8位は、「入れ歯」。

電車内で外したのか、自然と落ちてしまったのかは分からないが、座席に入れ歯があったらギョッとしそう。

「4人掛けの座席の上に入れ歯があったことがあります。触るのも気色悪いので、車掌さんに言った」(33歳/女性/総務・人事・事務)

「入れ歯が席に置いてあった。駅係員に通報」(53歳/女性/出版・マスコミ関係)

「入れ歯にはびっくりした」(35歳/女性)

■第6位は「スマートホン」、第7位は「カツラ」

第7位は、「カツラ」。

帽子を脱ぐ感覚で置き忘れたのか、寝ていて自然に落ちたことに気づかずになのか、カツラを落としていく人も結構多い!?

「カツラが座席にあった。そのままにして席を立った」(51歳/男性/総務・人事・事務)

「カツラが置いてありました。そのまま放置しました」(29歳/男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「カツラは見て見ぬふりをした」(40歳/男性)

第6位は、「スマートフォン」。

驚くかといわれると他のものに比べたら驚きは少なそうだが、いまや支払いや自宅の鍵代わりにも使われるスマホ。個人情報も入っているので落とした人のショックは大きそう。

「iPhoneが落ちていた。届けるべきか悩んで結局そのままにして電車を降りた」(50歳/女性/主婦)

「スマホ。降りようとしている持ち主に声をかけた」(44歳/女性/総務・人事・事務)

「スマホ。次の駅で降りて駅員さんに届けた」(33歳/女性/総務・人事・事務)

■第4位は「ペット・生き物」、第5位は「脱ぎ捨てられた靴」

第5位は、「脱ぎ捨てられた靴」。

満員電車などでは靴が片方脱げてしまうこともあり、酔ってうっかり落としてしまう、降りる駅であることに気づいて慌てて降りた結果落としたなど、原因はいろいろ考えられるが……。

「靴。どうやって帰ったんだろうと思った。一応、車掌さんにお知らせしました」(40歳/女性)

「脱ぎ捨てられた靴。なぜ靴なのだろうと思いましたが、そのままにしておきました。」(54歳/男性)

「靴が脱いであった。駅員に相談した」(52歳/男性)

「長靴があった。素通りした」(19歳/女性/学生・フリーター)

「サンダルが落ちていたので駅員さんに届けました」(46歳/女性/総務・人事・事務)

第4位は、「ペット・生き物」。

冒頭でも触れたが、電車で生き物が見つかることも少なくないようだ。

「カゴに入ったニワトリ。どうすることもできないし、怖かった」(54歳/女性/主婦)

「ケージに入った飼い猫。次の駅で近くの人が降ろしていた。無事に飼い主に会えるといいなと思った」(34歳/女性)

「ハムスター。他の乗客の方が保護して駅員さんに相談していた」(35歳/女性)

「カブトムシ。放置です」(22歳/男性)

「カゴに入った子犬。周りの人が車掌に連絡していた」(28歳/男性/研究・開発)

「カエル。逃げた」(37歳/男性/公務員)

他にも「パンツ。どうすることもできずに、駅員さんへ報告した」(37歳/女性/総務・人事・事務)、「血? のついたハンカチ。気味が悪いので無視した」(59歳/女性/主婦)、「自転車」(27歳/女性/学生・フリーター)、「謎の大きな箱」(19歳/男性/学生・フリーター)、「額縁に入ったジグゾーパズル。駅員さんに伝えた」(13歳/女性/学生・フリーター)など、変わった落とし物は多かった。

■「電車で見つけた驚きの落とし物」ランキング
1位 バッグ
2位 食品・生もの
3位 現金など貴重品
4位 ペット・生き物
5位 脱ぎ捨てられた靴
6位 スマートホン
7位 カツラ
8位 入れ歯
9位 骨壺
9位 人

© 株式会社双葉社