【特殊詐欺】キャッシュカードを入れた「封筒」すり替えられだまし取られる 750万円の被害【新潟】

「封筒」すり替えだまし取られたキャッシュカード ATMから現金引き出される

三条市で80代の女性が、「銀行機構職員」を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られ、750万円が口座から引き出される被害がありました。

警察によりますと5月21日、三条市の80代の女性の自宅の電話に、最初に「家電量販店」を名乗る者から「あなたのカードが使われている」などと電話があったといいます。その後「警察」を名乗る者から「犯人を捕まえた」と電話がありました。さらに続けて、「銀行機構」を名乗る者から「職員が訪問してキャッシュカードを確認させてください」と電話がありました。

女性は訪ねてきた男に封筒に入れてキャッシュカード2枚を渡し、その封筒がすり替えられてカードをだまし取られたと言うことです。その後、ATMから合わせて750万円が引き出された被害が発覚しました。

カードをだまし取った男は、年齢は若い感じで身長は160~170cmくらい、白い長そでのワイシャツ姿だったということです。

© 株式会社新潟テレビ21