イトーヨーカ堂 新たな惣菜ブランド『YORK DELI』を展開

(イトーヨーカ堂 ニュースリリースより)

イトーヨーカ堂(東京都)は5月22日、新たな惣菜ブランド『YORK DELI(ヨーク・デリ)』を立ち上げ、イトーヨーカドーおよびヨーク店舗での展開を開始すると発表した。

「毎日食べたいおいしさ」をコンセプトに、新鮮で良質な素材を活かした季節のメニューや定番の逸品を提供する。

イトーヨーカ堂は、「食」にフォーカスした成長戦略を推進しており、2023年9月にヨーク(東京都)と合併し、両社の知見を共有することで首都圏におけるシナジー効果を最大限に引き出す取り組みを進めてきた。

特に注力する惣菜強化の一環として、2024年2月にプロセスセンターとセントラルキッチンの機能を持つ「Peace Deli千葉キッチン」の稼働を開始した。これにより、味・品質・鮮度を備えた新商品の開発と店舗オペレーションの生産性向上が可能となった。

今回、セブン&アイグループのプライベートブランドのブランディングを手掛けるクリエイティブディレクター佐藤可士和氏の監修により、ロゴ、容器、販促物などを統一し、商品の価値が伝わりやすい売場に刷新する。

また、商品の品質向上と美味しさへのこだわりを追求し、弁当の「米」や寿司の「酢」など、素材から味付けまで徹底的にこだわった商品を提供する。特に、「お弁当米」はセブン-イレブンの「おにぎり」と同じく『八代目儀兵衛』の監修を受け、精米、ブレンド、炊飯にこだわり、甘みと粒感を追求した。また、「酢」については、風味と酸味を効かせたオリジナル配合で具材の美味しさを引き立てる。

さらに、店内調理にこだわり、鉄板で焼き上げた「だし巻き玉子」をイトーヨーカドー・ヨークの約100店舗で販売するほか、環境負荷を軽減した容器への変更や、RSPO認証を取得したオイルの使用など、地球環境に配慮した取り組みも行っている。

同社は、これらを通じて顧客の利便性向上や新たなニーズに応え、今後も「食」にフォーカスした成長戦略を推進していくとしている。

(イトーヨーカ堂 ニュースリリースより)

© ダイヤモンド・リテイルメディア