【光る君へ】髪を下した定子のその後に注目 まひろと道長の抱擁シーンも

道長(柄本佑)と会うまひろ(吉高由里子)【写真:(C)NHK】

吉高由里子が主人公・紫式部(まひろ)を演じる大河ドラマ 第21回の見どころ紹介

俳優の吉高由里子が、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を生み出した主人公・紫式部(まひろ)を演じるNHKの大河ドラマ『光る君へ』(日曜午後8時)。19日放送の第20回では長徳の変が描かれ、藤原伊周(三浦翔平)と隆家(竜星涼)の配流の処分決定が描かれた。兄弟の不祥事に定子(高畑充希)は内裏を出ることを命じられ、髪を下おろす流れも。26日放送の第21回はどんな展開になるのか。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

NHKによると、定子が髪をおろしたことは内裏に広まり、一条天皇(塩野瑛久)はショックを受けるという。任地に赴くことを拒み逃亡する伊周を、実資(秋山竜次)らが捜索し、やがて発見するが……。定子を守ることができず落胆するききょう(ファーストサマーウイカ)を励ましたいまひろは、中宮のために何かを書いてはどうかとアドバイスする。越前へ旅立つ日が近づき、まひろは道長(柄本佑)に文を送り……という展開という。

第20回の本編放送後の次回予告では、定子が「私はここで死ぬ」と語るシーンやまひろと道長が抱き合うなど気になるシーンに続き、越前守として為時(岸谷五朗)が、まひろと一緒に現地に赴任し、宋の人々の騒動に直面したような映像もあった。そこにはどこか謎めいた雰囲気の宋の見習い医師・周明(松下洸平)の姿も。周明はどんな人物なのか。また、ききょうが、いよいよ『枕草子』を手掛けるような映像もあったが、これまでのききょうと何か変化があるのかも注目してみたい。ENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2