白熱した「商談バトル」を繰り広げろ!街づくりシム『ロタの航海貿易記』Steamストアページが公開―『ヘレの海底都市計画』開発が手掛ける新作SLG

白熱した「商談バトル」を繰り広げろ!街づくりシム『ロタの航海貿易記』Steamストアページが公開―『ヘレの海底都市計画』開発が手掛ける新作SLG

エマクリエイトは、Caro Buildersの開発する街づくりシミュレーション『ロタの航海貿易記』のSteamストアページを公開しました。

『ヘレの海底都市計画』など手掛けるCaro Buildersの新作SLG

本作は『エマの武器屋さん』や『ヘレの海底都市計画 ~箱庭に空気を植えるSLG~』などを手掛けたCaro Buildersによる新作の街づくりシミュレーション。港町に施設を建造し、輸入した資材を加工して輸出品を生産、船に積み込んで商売を行うなど、海路による貿易が大きな特徴となっています。

資源の管理や物品の生産だけでなく、船のサイズやキャパシティー、諸外国との値段交渉のための「商談バトル」といった要素も用意されています。

また、治める貿易によって栄えていた「森林の国」と、その隣国で重い関税をかけてきた「氷雪の国」など、ロタの周りで巻き起こるストーリーにも注目です。

2024年6月末リリース予定、今後はモバイル版も計画中

本作は2024年6月末のリリースが予定されており、対象プラットフォームはPC(Steam)となりますが、今後はスマートフォン向けアプリとしての配信も計画しているようです。

さらに、5月25日にライブ配信される「INDIE Live Expo 2024.5.25」では、前作『ヘレの海底都市計画』が紹介される予定です。また、ライブ配信にあわせて同作のセールも実施されます。

『ヘレの海底都市計画』

『ロタの航海貿易記』はPC(Steam)向けに2024年6月末リリース予定です。

© 株式会社イード