夫婦逮捕…チョコレートバーを発送、麻薬成分が入っていた バー1本の末端価格7786円、摂取すると幻覚症状の恐れ 市販されているチョコの箱に入れ、コーヒーも同封 夫は元総合格闘家だった

麻薬入りチョコを密輸、容疑の元格闘家と妻を逮捕=さいたま市岩槻区

 米国から麻薬のサイロシビンなどが含有されたチョコレートバーを輸入したとして、埼玉県警組織犯罪対策(組対)1課と久喜署、東京税関の合同捜査班は23日までに、麻薬取締法違反(輸入)の疑いで、いずれもさいたま市岩槻区慈恩寺の職業不詳、米国籍の夫(57)と、妻でニュージーランド国籍の妻(37)を逮捕した。夫は元総合格闘家だという。

 逮捕容疑は共謀し、現地時間4月18日、米国の郵便局から麻薬であるサイロシビンやサイロシンが含有されたチョコレートバー1本(末端価格7786円)などを隠し入れた国際小包郵便物を同区慈恩寺の自宅宛てに発送。成田国際空港に到着させて輸入した疑い。県警は共犯事件のため、認否を明らかにしていない。

 サイロシビンやサイロシンは中枢神経に作用し、摂取すると幻覚などの症状が出るとして、2002年に麻薬に指定されている。

 県警が東京税関から「サイロシビンを含有する固形物を発見した」との通報を受けて捜査を開始。渡米していた夫が妻を荷受人として小包を自宅に発送していたことが判明した。小包の中にはサイロシビンなどが含有されたチョコレートバーのほか、チョコレートバー5本とコーヒー粉が同梱されていた。サイロシビンなどが含有されていたチョコレートバーは米国で市販されている一般的なチョコレートの外箱に入れ替えられていたとみられる。

 同課などは、2人が個人的に使用する目的で輸入したとみて、ほかの5本のチョコレートバーなどについても薬物が含有されている可能性があるとみて成分を調べる。

© 株式会社埼玉新聞社