札幌の中学校で個人情報紛失 スマホ画像の削除求める

札幌市教育委員会は、市内の中学校で生徒の個人情報が書かれた資料を紛失したと明らかにしました。 

札幌市教委によりますと、北区・あいの里東中学校で先月10日、1年生の担任教諭が、生徒267人の名前や友人関係、家庭状況などが書かれた資料を紛失しました。保護者から「生徒が資料を体育館で見たと話している」と連絡があり、発覚しました。

学校側は資料を回収しましたが、その後の聞き取りで、生徒十数人が資料をスマホで撮影していたことが分かり、削除を求めたということです。 

市教委は「個人情報の管理を徹底する」としています。

© テレビ北海道