もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら……思い浮かべたものは?

もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら……思い浮かべたものは?

海外掲示板redditにて、「もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら何が良い?」という投稿が話題となっています。

「多くのプレイヤーがスマーフを嫌っているが、この行為は一般的になっている」―オハイオ州立大学の学生がゲームの「スマーフ行為」に関する研究を発表

ハードやジャンル、年代を超えたユーザーたちのあらゆる希望

『Turok』

話題の発端となったのは、ユーザーReeceInTheDarkness氏による投稿。同氏は「もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるとしたら、何が良い?」と問いかけ、「僕は『ジャック×ダクスター』か、『Soul Reaver』シリーズで迷ってる。…いや、やっぱり『Turok』かな。」と付け加えています。

『Legacy of Kain: Soul Reaver 2』

この投稿に対しては、あらゆるジャンルやハードからの反応が寄せられており、なかにはエレクトロニック・アーツ開発の名作と名高いRTS『Command and Conquer』を挙げているユーザーと、それに賛同する多くの声などもみられます。

『Command and Conquer』は『Red Alert』や『Generals』など多くのシリーズ作品が生み出され、リマスター版などもリリースされている一方、“完全新作”としては長らく登場していません。

『Command and Conquer Red Alert』
『Command & Conquer Generals』

リメイクが予告されていた『スプリンターセル』を待ち望む声も

また、ユーザーSeeTeeAbility氏はユービーアイのステルスアクション『スプリンターセル』を挙げています。本作は2021年ごろにリメイク版の制作が発表され、多くのファンからの期待を集めていたものの、2022年には開発チームのディレクターが退社するといったニュースも。

完全に“終わった”タイトルではないものの、それ以降音沙汰がないのもまた現状。返信のなかには「近頃のユービーアイのやり方的に、あまり期待できない…」と不安な声を寄せるユーザーもみられます。

2024年の『CoD』は4年ぶりの『Call of Duty: Black Ops 6』に決定!6月10日に詳細発表予定

『真・女神転生 III Nocturne HD Remaster』Steam版が最安値の996円!魔界と化した東京を生き残れ

無許可販売の疑い深まる...海外版『ヴァンガードプリンセス』パブリッシャーのeigoManga、著作権者を“今になって”捜索中

© 株式会社イード