4/13OPEN!スノーピーク鹿沼キャンプフィールド & スパ ~新たな自然体験型交流拠点~

穏やかな田園風景が広がる鹿沼市上南摩町(かみなんままち)に、2024年4月13日オープンした「スノーピーク鹿沼キャンプフィールド & スパ」🏕アウトドア製品の開発などを手掛けるスノーピークの関東初の直営キャンプ場です!

キャンプフィールドの魅力を通して地域の価値を県内外に発信することを目指す一方、スノーピークは、施設の設計段階からプロジェクトに参画し、鹿沼市と協力し地域から要望のあった温浴施設♨をはじめ、地元の飲食店🍴や特産品販売所などを完備することで地域の交流の拠点となっています✨

建物などは、鹿沼産の木材や特産の深岩石、鹿沼土などを利用して作られているそう✨都内から100㎞圏内で、交通のアクセスの良さも魅力の一つ🤗鹿沼インターチェンジから車で約25分です🚗

 

温浴や飲食店などのスペースは、キャンプ利用者以外も利用可能✨広々したこちらのスペースは温泉やサウナを楽しんだ後の休憩にピッタリです♨

 

こちらは販売スペース😉手前には、鹿沼ブランドのグルメや工芸品がずらり✨そして、奥にはスノーピークが手掛ける人気のアウトドアグッズのコーナーが🧐

 

スノーピークのオリジナル製品は、機能性や丈夫さはもちろん、おしゃれなデザインが目を惹きます😄

 

群馬から訪れていたご夫婦と愛犬🐶ワンちゃんも揃ってスノーピークルックでとっても素敵です😍連泊でキャンプ場と鹿沼を満喫されるそう

 

キャンプ場は全91サイト✨週末はこちらの広いエリアがテントでいっぱいになるそう⛺⛺⛺一方、キャンプ場の端からでもメインの建物が望めるほどで、利用者の利便性にも配慮されています

 

建築家の隈研吾さんと共同開発したトレーラーハウス「住箱-JYUBAKO-(じゅうばこ)」 こちらはホテルの様に利用できる宿泊施設です

 

室内には洗面やトイレなどの水回り、冷蔵庫やテーブルもあります✨

 

大自然の中、プライベートな空間でゆっくりした時間を過ごせそうです🤗

 

こちらは「手ぶらCAMPプラン」のテントで、必要な用具を一式レンタルできます✨キャンプ初心者も気軽に本格的なキャンプを楽しむことができます

 

すぐそばには、電源や水回り、トイレ、シャワーなどを共同で使える建物も✨

 

清潔なトイレや電源がすぐに使えるのは便利ですね

 

スノーピーク鹿沼の店長・桝田さん。奥にある木漏れ日がきれいな区画が桝田さん一押しのエリアだそう。

 

今回は店長の桝田さんお薦めの「日光珈琲6(ニッコーコーヒーロク)」でランチをすることに😋日光珈琲ブランドの6番目の店舗で、こだわりのコーヒーとクラフトバーガーを楽しめるテイクアウト専門店です🍔☕

 

ROKUバーガーとアイスコーヒーを注文✨キャンプフィールドを望めるテラス席で食事を満喫しました🤗栃木和牛使用のジューシーなパテと新鮮野菜、一本杉農園のバンズの相性が抜群で大満足のハンバーガー🍔深煎りのアイスコーヒーが食事のおいしさを引き立てます✨アウトドア気分が盛り上がりますね✨

 

食事は「日光珈琲6」の他に、地元のそばが楽しめる「上南摩そば 竜がい」もあり、こちらも盛況!店長の桝田さんによると、キャンプはもちろん、温泉や地元ならではのグルメやショッピングも堪能できるので、道の駅のような利用も大歓迎だそうです。

 

地元とスノーピークが地方創生を目指して動き出した「スノーピーク鹿沼キャンプフィールド & スパ」⛺ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪

 

【住所】〒322-0346栃木県鹿沼市上南摩町沢口1901

【TEL】0289-74-5964(9:00~18:00)

【営業時間】9:00~18:00

【定休日】水曜

【HP】https://www.snowpeak.co.jp/locations/kanuma/

______________________________________________

撮影日:2024/5/10 

撮影地:栃木県鹿沼市上南摩町沢口1901

撮影MEMO:スノーピーク鹿沼キャンプフィールド & スパ

______________________________________________

 

© 株式会社下野新聞社