梅田で梅干しの無料配布など!和歌山の子どもたちによる梅イベント開催

2024年5月26日(日)に「かみはやキャラバン 梅田でうめ~!2024」が、大阪梅田「OSビル」(大阪府大阪市北区小松原町)の「OS広場 イベントスペース」にて開催!

和歌山の子どもたちの「かみはやキャラバン 梅田でうめ~!2024」開催

今回のイベントでは、和歌山県田辺市上芳養(かみはや)地区の小学校と中学校の子ども達が地元・和歌山県産の梅と地域の魅力を発信!
自然に木から落下した「落ち梅」と呼ばれる完熟梅で作った梅干しを地元小学生が配布して、そのおいしさを伝えてくれます。
梅干しの無料配布は限定400個なので、ぜひお早めにおでかけしてください♪
ほかにも、中学生による「落ち梅ひろい体験」や子どもと大人が一緒に考案した梅料理「梅しらす丼」や「ジビエ汁」、梅や柑橘商品の販売も行われる、子どもたちのアイデア満載のイベントです。
また、「梅シロップづくり体験」のワークショップで憧れの“梅仕事”を体験できたり、梅ジュースの試飲もできたりなど、今まで知らなかった梅のおいしさも存分に楽しめます。

「上芳養地区」とキャラバンについて

和歌山県田辺市にある「上芳養(かみはや)地区」は、一目30万本とうたわれる梅どころ「紀州石神田辺梅林」で知られている地域です。
梅の一大生産地として知られ、地域には梅林が広がっています。
「かみはやキャラバン」では、地区の小学校・中学校を中心に、地域全体で協力し合い、梅を通じて文化や魅力を人々に伝えることを目指した活動をしています。
今回のイベントも、子どもたちが主体となり、仲間や先生、大人たちと協力。
地域外の人々にその魅力を発信する、体験学習の1つとして取り組んでいます。

上芳養の自然に育まれた梅と、そのおいしさを発信する子どもたちとの出会いがうれしいイベントへ、ぜひおでかけください♪

【開催概要】

開催日:2024年5月26日(日)

時間:13:00~16:00

場所:OSビル OS広場 イベントスペース(大阪府大阪市北区小松原町3-3)

※【画像・参考】「阪急阪神不動産」

© 株式会社大新社