【重版情報】誰かのまとめノートを読むかのよう イラスト満載の野鳥入門書『ココロさえずる 野鳥ノート』

「詳しくはないけど、鳥を見ていると癒される」「野鳥図鑑は1冊もっているけど、何かもう一冊鳥の本がほしい」そんな人に一度読んでみてほしい、かわいくてかっこよくて美しい、鳥たちの緻密なイラスト満載の野鳥の本『ココロさえずる 野鳥ノート』(文一総合出版)が重版となった。

美しいイラストを眺めながら、まるでノートを読むように日本の身近な野鳥100種(メインで紹介する60種+40種)について知ることができる新感覚の野鳥入門書。鳥たちの基礎知識のほか、可愛い行動のひみつや観察ポイントを楽しむことができる。

1章の家の窓から見える鳥にはじまり、山や散策といったおでかけで見てみたい鳥、2章の行動がおもしろい鳥、鳴き声が特徴的な鳥、夜のバードウォッチングで見られる鳥、3章の野鳥の保全活動というように、よくある分類順ではなく場所・テーマ別に分けており、その鳥の大きさや生息環境だけでなくおもしろい部分をピックアップして紹介している。鳴き声について触れている種類については、音声を二次元コードからリンクしてネット上で聞くことが可能だ。

本書のもっとも特徴的なポイントはやはりイラストで、写真では味わえない活き活きとした表情やしぐさが表現されており、鳥を眺めて癒されたい人におすすめ。

また、野鳥の情報だけでなく、コラムなどに道具や時間帯などの野鳥観察のポイントを紹介したり、3章のように野鳥と自然の関係についても興味をもってもらえるよう工夫しており、野鳥を愛し続けるヒントが満載の野鳥愛にあふれた書籍だ。

(文=リアルサウンドブック編集部)

© 株式会社blueprint