大子で32.0度観測 茨城県内7地点で真夏日 熱中症で7人搬送

気象情報

茨城県内は24日、高気圧に覆われて南方の暖かい空気が入り込んだ影響で、各地で気温が上昇した。水戸地方気象台によると、県内は7月中旬から8月上旬並みの陽気となり、最高気温は大子町で32.0度を記録。14観測地点のうち7地点で同30度を超える真夏日となった。

真夏日となったのは大子町のほか、古河市で31.1度、笠間市で30.5度、筑西市で30.4度など。最も低い北茨城市でも27.1度の夏日となった。

県防災・危機管理課によると、同日午後7時現在、県内で16~85歳の男女7人が熱中症とみられる症状で救急搬送された。中等症が2人、軽症5人だった。

© 株式会社茨城新聞社