鉄道好きな藤井聡太棋士、「日本鉄道賞」の選考委員に抜てき!

国土交通省 庁舎

「鉄道の日」実行委員会事務局は、2024年5月20日より第23回「日本鉄道賞」の募集を開始しました。締め切りは6月21日(金)です。今回、鉄道好きとして知られる将棋の藤井聡太棋士が選考委員を務めます。

「日本鉄道賞」は、鉄道への理解と関心を深め支持を得るとともに鉄道の発展をめざして、鉄道開業130周年の2002年に創設された表彰制度です。鉄道に関する施設整備・サービス・映画・楽曲・アート・写真集・テレビ番組など、様々な活動の中から優れた取り組みを表彰します。

対象は、鉄道に関する取り組みを実施した事業者、団体、個人で、「鉄道の日」実行委員会内の表彰選考委員会が、鉄道の魅力、革新性などを評価。10月中旬に、受賞者の選定と授賞式が予定されています。

応募書類は、Microsoft Office PowerPointで作成。「鉄道の日」実行委員会事務局へ応募希望の旨をメールにて送付します。

◾️日本鉄道賞表彰選考委員会委員(50音順)
猪井 貴志 (マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズ会長)
久野 知美 (フリーアナウンサー/タレント)
古関 隆章 (東京大学大学院工学系研究科教授)※委員長
竹内 健蔵 (東京女子大学現代教養学部国際社会学科教授)
綱島 均 (日本大学生産工学部機械工学科特任教授)
中村 直美 (交通新聞社 常務取締役)
原 潔 (交通環境整備ネットワーク代表理事)
藤井 聡太 (公益社団法人日本将棋連盟 / 棋士)
村田 茂樹 (国土交通省鉄道局長)

© レイルラボ