【注目された飛来機情報】日米イベントで賑わった週末!ディズニーやモルディブからの珍客など

横田基地 2024年5月19日撮影 14-5807 ロッキード・マーティン C-130J-30 ハーキュリーズ アメリカ空軍

各地で自衛隊や在日米軍によるイベントが開催され、ブルーインパルスの飛行やF-22ラプター戦闘機の展示など、大いに賑わいをみせた週末でした。エアカナダの特別塗装機「ディズニー・ウィッシュ」初飛来や、モルディブからの珍客「ビヨンド」の初飛来など、直近の2024年5月17日〜23日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。

5月19日・静浜飛行場

航空自衛隊 T-4練習機 「機体記号:36-5693」
航空自衛隊 UH-60Jヘリコプター 「機体記号:88-4606」
WPコンペティション・アエロバティック・チーム 「機体記号:JA14WP」

航空自衛隊の静浜基地(静岡県焼津市)で開催された「静浜基地航空祭 2024」。航空自衛隊のアクロバット専門チーム「ブルーインパルス」や、競技曲技飛行チーム「ウィスキーパパ」による展示飛行のほか、浜松救難隊による救難展示などが披露されました。

© FlyTeam kaeru6006さん静浜飛行場 2024年5月19日撮影 36-5693 川崎 T-4 航空自衛隊

© FlyTeam ランチパッドさん静浜飛行場 2024年5月19日撮影 88-4606 三菱 UH-60J 航空自衛隊 © FlyTeam bestguyさん静浜飛行場 2024年5月19日撮影 JA14WP エクストラ EA-300L WPコンペティション・アエロバティック・チーム

5月19日・千僧駐屯地

陸上自衛隊 UH-1Jヘリコプター 「機体記号:41892」

陸上自衛隊千僧駐屯地(兵庫県伊丹市)にて、「第3師団創立63周年 千僧駐屯地創設73周年記念行事」が開催されました。観閲式やヘリコプターによる訓練展示を披露しています。

© FlyTeam ゆうっちさん千僧駐屯地 2024年5月19日撮影 41892 富士重工 UH-1J 陸上自衛隊

5月18、19日・横田基地

アメリカ空軍 F-16戦闘機 「機体記号:90-0817」
アメリカ空軍 F-22戦闘機 「機体記号:03-4050」

アメリカ空軍横田基地(東京都)にて、「横田基地日米友好祭/フレンドシップフェスティバル」が開催されました。F-22ラプター戦闘機やF-16戦闘機、C-5輸送機などが展示され、最終日夜には恒例の花火が打ち上げられるなど、2日間に渡り約30万2千人が来場し賑わいをみせました。

© FlyTeam Blue Knightさん横田基地 2024年5月18日撮影 90-0817 ジェネラル・ダイナミクス F-16CM-50-CF ファイティング・ファルコン アメリカ空軍 © FlyTeam juntamiさん横田基地 2024年5月18日撮影 03-4050 ロッキード・マーティン F-22A-20-LM ラプター アメリカ空軍

5月19日・北九州空港

セブパシフィック航空 エアバスA321neo型機 「機体記号:RP-C4126」

福岡空港での他社機トラブルによる滑走路一時閉鎖により、フィリピン・マニラから福岡に向かっていたセブパシフィック航空機が、北九州空港にダイバートしました。同機はその後、関西国際空港へ目的地を変更して再運航されました。同社機は、2023年9月にも北九州空港にダイバート後、マニラへ引き返しています。

© FlyTeam きもいまるさん北九州空港 2024年5月19日撮影 RP-C4126 エアバスA321-271NX セブパシフィック航空

5月20、22日・羽田空港

サウジアラビア財務省 ボーイング737-900ER/BBJ型機 「機体記号:HZ-MF6」
アルファ・スター エアバスA330-200型機 「機体記号:HZ-SKY2」
サウディア ボーイング777-300ER型機 「機体記号:HZ-AK45」

サウジアラビアからのVIP機が複数機、羽田空港にやってきました。サウジアラビア皇太子の来日が予定されていたため、それに関連した飛来とみられます。長胴型の737-900と、前回飛来時とは尾翼の塗装が異なるアルファ・スター機、2機のサウディア777-300ERなどの珍しい飛来となりました。

© FlyTeam ryu330さん羽田空港 2024年5月20日撮影 HZ-MF6 ボーイング737-9FG/ER BBJ3 サウジアラビア財務省 © FlyTeam TAKA-Kさん羽田空港 2024年5月20日撮影 HZ-SKY2 エアバスA330-243/Prestige アルファ・スター © FlyTeam K.K83さん羽田空港 2024年5月22日撮影 HZ-AK45 ボーイング777-368/ER サウディア

5月21日・成田空港

エア・トランスポート・インターナショナル ボーイング767-300ER/BDSF型機 「機体記号:N395CM」

在日米軍基地などではお馴染みのエア・トランスポート・インターナショナル(ATI)機。この日はアメリカ・アンカレッジから、成田空港に飛来しました。

© FlyTeam Timothyさん成田国際空港 2024年5月21日撮影 N395CM ボーイング767-323/ER(BDSF) エア・トランスポート・インターナショナル

5月21日・成田空港

エア・カナダ ボーイング787-9型機 「機体記号:C-FVLX」

2023年11月21日から運航を開始した特別塗装機「ディズニー・ウィッシュ」。同日、成田〜バンクーバー線に投入され、日本初飛来を果たしました。ウォルト・ディズニー創立100周年を記念して制作された映画「ウィッシュ」のキャラクターが描かれています。

【関連記事:エア・カナダ、787-9の特別塗装機「ディズニー・ウィッシュ」就航!映画公開を記念

© FlyTeam raichanさん成田国際空港 2024年5月21日撮影 C-FVLX ボーイング787-9 エア・カナダ © FlyTeam サンドバンクさん成田国際空港 2024年5月21日撮影 C-FVLX ボーイング787-9 エア・カナダ

5月21日・羽田空港

ハンガリー空軍 ダッソー ファルコン7X 「機体記号:606」

ハンガリー空軍機が羽田にやってきました。2019年12月以来の同軍機飛来でした。同時期にハンガリーの外相が来日しており、これに関連したものとみられます。

© FlyTeam rokko2000さん羽田空港 2024年5月21日撮影 606 ダッソー ファルコン 7X ハンガリー空軍

5月22日・新千歳空港

キャセイパシフィック航空 ボーイング777-300型機 「機体記号:B-HNW」

2024年1月16日に新千歳空港で発生した、大韓航空のエアバスA330-300型機「HL7702」との接触トラブル。キャセイの接触機は機体尾部を激しく損傷したことから、長らく同空港に留まり修理が続けられていました。接触トラブルから約4か月、ようやく飛行可能な状態になり香港までフェリーされました。

© FlyTeam syu〜さん新千歳空港 2024年5月22日撮影 B-HNW ボーイング777-31H キャセイパシフィック航空 © FlyTeam ERさん新千歳空港 2024年5月3日撮影 B-HNW ボーイング777-31H キャセイパシフィック航空

5月22日・成田空港

ビヨンド エアバスA319-100型機 「機体記号:8Q-FBA」

2022年に設立されたモルディブ・マレを拠点とするビヨンド。プレミアムクラスが44席のみ設置された機体で、高級なサービスを提供しています。マレ〜リヤド・ドバイ・チューリッヒ・ミュンヘン・ミラノ線を運航していますが、この日はタイ・バンコクから飛来、その後に中国・厦門へ出発しました。

【関連記事:初号機を受領!モルディブ拠点の新航空会社「ビヨンド」、日本への就航も計画

© FlyTeam リゾッチャ(紫)さん成田国際空港 2024年5月22日撮影 8Q-FBA エアバスA319-111 ビヨンド

5月23日・新千歳空港

日本航空(JAL) ボーイング787-9型機 「機体記号:JA878J」

同日午前に発生した、羽田空港でのエアバスA350-900型機同士の接触トラブルにより、欠航になった羽田〜新千歳便に対する代替便が運航されました。使用された機材は国際線用の787-9で、新千歳空港では珍しい飛来になりました。

© FlyTeam Otter772さん新千歳空港 2024年5月23日撮影 JA878J ボーイング787-9 日本航空

5月23日・成田空港

カーゴジェット・エアウェイズ ボーイング767-300ER/BDSF型機 「機体記号:C-GAJG」

カナダから767の貨物機(旅客型からの改修機)が飛来しました。バンクーバーから到着後、中国・杭州との間を往復したのち、バンクーバーへ戻っています。

© FlyTeam リゾッチャ(紫)さん成田国際空港 2024年5月23日撮影 C-GAJG ボーイング767-323/ER(BDSF) カーゴジェット・エアウェイズ

以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?

© FlyTeam