【兵庫県 赤穂】“塩カフェ”に「幸せの塩スイーツ 2024年夏版」「レモンブラン」など登場

カフェ「AMAMI TERRACE」に夏らしいメニューが登場

赤穂市にあるカフェ「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」に夏メニューが登場しているという情報をリビングWeb編集部がキャッチ! 詳しく紹介します。

塩製造会社・赤穂化成が運営する塩カフェ「AMAMI TERRACE」では、塩、海洋深層水、水産物を使ったランチとスイーツを提供。新メニューでは、塩をきかせた夏らしいさわやかなスイーツと、塩づくりからたどり着いた、幻の魚・サツキマスを使用したヘルシーなランチメニューを充実させています。

◆幸せの塩スイーツ 2024年夏

出典:リビング兵庫Web

毎回好評の「幸せの塩スイーツ」。2024年夏版は、塩味饅頭、レモンタルト、塩チョコシフォンケーキに塩を使い、ゼリー、みかんの泡、季節のフルーツでさわやかな“夏”を演出。赤穂名物・塩味饅頭は、塩が含まれていることで、甘味の中にもさわやかな後味が感じられますよ。レモンブランは、店内の平釜で炊いた大粒結晶の塩をかけて、塩とレモンの夏らしいハーモニーが楽しめます。塩チョコパウンドケーキも塩で大人の味わいに。マスカルポーネチーズとの相性も抜群! ※提供時間14:00~16:30、前日までに要予約。ドリンク付きで2000円

◆レモンブラン

出典:リビング兵庫Web

塩とレモンがさわやかな「レモンブラン」。カスタードクリーム、ブルーベリー、フランボワーズソースをレモンのクリームで包み、さわやかな甘みが楽しめます。ピスタチオ、レモンピール、店内で炊き上げた大粒の塩と一緒に召し上がれ。※提供時間10:00~16:00。750円(ドリンクは別売りで、セット割あり)

◆野菜グラタン

出典:リビング兵庫Web

野菜たっぷりのグラタンは、サツキマス入り。サツキマスは生まれてから約2年かけて成魚になり、秋、河川上流部で産卵をする魚ですが、河川の下流域にサツキマスの遡上障害ができたことから数が減り、現在では幻の魚と呼ばれているそう。赤穂化成では海洋深層水の低温性・清浄性をいかした水産業を研究。海洋深層水は太陽の光が当たらない水深200m以深から取水することから低温で安定していて、サツキマスを養殖するのに適していることから、高知県室戸市で陸上養殖。そのサツキマスを味わえるグラタンです。※提供時間11:00~14:00、無くなり次第終了。1800円

カフェは、人気の観光スポット・赤穂御崎に海を眺めながらのカフェタイムを

「AMAMI TERRACE」は、赤穂で人気の観光スポット・赤穂御崎の「伊和都比売(いわつひめ)神社」の境内にあります。店内では瀬戸内海を眺めながら、ランチやスイーツを味わえますよ。

◆豆腐煮込みハンバーグランチ 1600円(前菜、スジアオノリのみそ汁付き)

出典:リビング兵庫Web

◆クリームソーダ― 600円

出典:リビング兵庫Web

また、店内で炊き上げる赤穂の塩、飲む出汁、赤穂市で人気の学校給食「鶏肉のレモン漬けのたれ」など、塩に関するお土産品を販売。市内のお土産物店では購入できない、オリジナル商品が揃っていますよ。を取り揃えています。赤穂に出かける際には立ち寄ってみたいですね。

AMAMI TERRACE(アマミテラス)

住所 兵庫県赤穂市御崎2-1

営業時間 10:00~17:00(16:30LO)、ランチタイム=11:00~14:00。不定休

https://web.ako-kasei.co.jp/amamiterrace/

Instagram @amami_terrace

※情報は公開時のもの。最新情報は公式サイトなどで確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社