物理演算サンドボックス『Besiege』に“水”のテーマを導入するDLC「The Splintered Sea」リリース!海上や海中を舞台に新たなマシンを作り上げろ

物理演算サンドボックス『Besiege』に“水”のテーマを導入するDLC「The Splintered Sea」リリース!海上や海中を舞台に新たなマシンを作り上げろ

Spiderling Studiosは、物理演算サンドボックス『Besiege』向け有料DLC「The Splintered Sea」をPC(Steam)向けにリリースしました。

海上や海中を進むマシンを作り上げろ!

『Besiege』は、多彩な仕掛けのパーツを組んで攻城兵器を作り上げるサンドボックスシミュレーション。有料DLC「The Splintered Sea」では、新たに“水”をテーマにした要素が導入され、海上や海中を舞台にしたキャンペーンやパーツが登場します。

本作の“水”には流体力学の要素を採用。形状に依存する抗力や密度に基づく浮力、より高速の衝撃などを生み出すことで、マシンの形状や密度が水中での動きに大きな影響を与えます。海上では波の衝撃を考えなければならず、さらに海中ではプレイヤーを襲う危険な生物もいるため、新規パーツを活かした新たなマシンを作り上げなければなりません。

また、DLCではキャンペーンだけでなく、自由に探索可能な独自のサンドボックスも用意されています。険しい群島や海中の古代遺跡などの地形を巡ったり、強力なガレオン船へと挑んだり、水上コースでマシンの腕試しをしたりと、さまざまな遊び方が可能です。

本編向けのアップデートや大型セールも

同社では、今回のDLC配信にあわせてゲーム本編のアップデートを実施。新たなサウンドシステムの実装により、ゲーム内にさらなるサウンドエフェクトが追加できるようになっています。Steamのニュース投稿内では、追加される新たなサウンドの一部を紹介するプレビュー映像が公開されています。

また、DLC配信を記念して『Besiege』ゲーム本編が75%オフで購入できるセールの開催もアナウンスされています。さらに、ゲーム本編とDLC「The Splintered Sea」にあわせて、特別なスキンをを入手できる「サポーターパック」がセットになったバンドル「Besiegeサポーターエディション」も本日より配信しています。

『Besiege』向けDLC「The Splintered Sea」はPC(Steam)向けに配信中。2024年6月3日まで10%オフで購入できるリリース記念セールも実施中です。

© 株式会社イード