新潟駅の「NewDays」3店舗などで販売 新潟県産のお米を堪能できる商品に7.2万いいね

SNSで話題になった商品を紹介

旅行先でご当地の味に感動したという経験は誰しもあるのではないでしょうか。今回は、新潟駅のコンビニで購入したある商品がおいしすぎると、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのサカキさん(@Sakaki333)。

当ポストには2024年5月25日時点で7.2万件を超えるいいねが集まり、「すごいおいしそう!食べ比べしてみたいです」「利き米が楽しめますね」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、今回ご紹介する商品の内容や価格についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

新潟駅の「New Days」で購入したある商品とは

【写真全2枚/1枚目】3種類の新潟米が使われた贅沢な塩むすび!

「俺は知っている。新潟駅のNew Daysには限定の激ウマおにぎり食べ比べセットが売っていることを…」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。

そこに写っていたのは、3種類の新潟米が使われた贅沢な塩むすびを楽しめる「新潟県産米食べくらべセット」。

パッケージには、有名な南魚沼産コシヒカリをはじめ、ミルキークイーン、新之助と、普段あまり見かけない品種名が書かれています。さらに新潟県北部の「笹川流れ」の海水から取った塩を使い、海苔は別添えという徹底ぶり。

新潟の味を存分に楽しめる塩むすびセットは、白米好きにはたまらない一品となりそうですね…!

米どころの新潟らしさが出ているおもしろい商品

サカキさんにこちらを購入した経緯を伺ってみると、「以前初めて見た時は、米どころの新潟らしさが出ているおもしろい商品だなと思い購入しました。今回はその時から数年経過してからのリピート購入なのですが、販売が継続している確信がなかったので、見つけた時はとても嬉しかったです」と教えてくれました。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「判別出来る自信ないですが、食べ比べしてみたいです!」
  • 「新潟旅行で買って食べました!確かにめちゃうまでした」
  • 「これが出せるのはお米に自信がある証拠」

など、「新潟県産米食べくらべセット」に興味を持った方々からのコメントが多く寄せられました。シンプルだからこそ味が試される商品ということで、ぜひ一度は食べてみたいですね。

俺は知っている。新潟駅のNew Daysには限定の激ウマおにぎり食べ比べセットが売っていることを… pic.twitter.com/dQ2KSfB3XP

— サカキ (@Sakaki333) May 6, 2024

「新潟県産米食べくらべセット」は450円で販売

【写真全2枚/2枚目】新米のイメージ写真

サカキさんに食べ比べの感想を伺うと、「甘味の強い魚沼産コシヒカリ、もちもちの食感が特徴的なミルキークイーン、コクと甘みのバランスが良い新之助の3種類で、味の違いがわかりやすい品種で揃えてくれています」とのこと。

さらに続けて、「どれもおいしいですが、特にミルキークイーンのもちもち感は癖になるので、ぜひ一度食べてみてほしいです」とおすすめしてくれました。

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「新潟県産米食べくらべセット(1パック/450円・税込み)」をご紹介しました。

こちらの商品は、新潟駅NewDays3店舗(NewDays新潟新幹線改札内、NewDays新潟東口、NewDays新潟西口)で毎日販売。道の駅新潟ふるさと村では土日祝のみ販売しています。

あまりの人気ぶりで品数が少ないこともあるようですが、新潟に行く機会があればぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

  • @Sakaki333

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム