8月3日に「山口市民と音楽の夕べ」 約45年続く恒例行事に呉音楽隊

 自衛隊音楽隊による演奏会「山口市民と音楽の夕べ」が、8月3日(土)に山口市民会館(山口市中央2)で開かれる。時間は午後6時から。

 

 約45年間続けられている、各地の自衛隊音楽隊による演奏が楽しめる毎年恒例のコンサートだ。1回目の開催について1981年(昭和56年)9月1日付本紙は、「陸上自衛隊の中部方面音楽隊と第13音楽隊(広島)との総勢100人による合同音楽祭が、市民会館の開館10周年を記念して行われる。演奏曲目は、文化レベルの高い山口市民のため、格調高いものが選ばれた」と伝えている。今回は、海上自衛隊呉音楽隊(真道友樹隊長)が出演する。

 

 同音楽隊は、1956年(昭和31年)10月に発足し、1976年(昭和51年)5月、呉地方総監直轄部隊として正式に編制が認められた。近畿、中国、四国、九州東部における各種式典・行事で演奏を披露。さらに、海上自衛隊の初任幹部教育および国際親善のため実施している遠洋練習航海にも隊員が参加し、世界各国の寄港地で演奏している。

 

 

5月30日まで、賛助会員募集中

 

 毎年多くの来場者を集めてきた「山口市民と音楽の夕べ」だが、その主催者は山口市、山口商工会議所、山口市ふるさと祭り実行委員会など時代とともに変わっており、経済状況は厳しい。

 

 現在の主催者はNPO法人「『山口市民と音楽の夕べ』実行委員会」(宮川英之委員長)だ。同会は「歴史ある演奏会の火を消したくない」と、賛助会員を募っている。「市民のみなさまとともに歴史ある演奏会を存続させるのは意義あること。ぜひ開催の応援を」と、宮川委員長は呼びかける。会員になると、優先席の指定席チケットを郵送してもらえる。

 

申し込みは、はがきかメールで同会(〒753-0221 山口市大内矢田北1-18-20、info@sr-miyakawa.com)に、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、賛助口数(金額)を伝える。5月30日(木)締め切り(消印有効)。問い合わせは、同会(TEL070-8482-0539)へ。

© 株式会社サンデー山口