『あぶない刑事』新作は小ネタが宝庫!愛あふれるオマージュも

“あぶ刑事愛”さく裂! - (C) 2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

映画『帰ってきた あぶない刑事』(5月24日公開)には、“あぶ刑事愛”あふれる小ネタやオマージュが満載だ。その一部を紹介する。

1986年より放送された人気刑事ドラマ「あぶない刑事」シリーズは、舘ひろし柴田恭兵が演じた型破りな刑事コンビ・タカとユージの活躍を描き一大ブームとなった。8年ぶりの新作となる本作では、定年退職して刑事を引退し、ニュージーランドで探偵として第二の人生をスタートさせていたタカとユージが横浜に戻ってくる。主演の2人に加え、浅野温子仲村トオルベンガル長谷部香苗らが続投するほか、ヒロインの土屋太鳳吉瀬美智子岸谷五朗西野七瀬早乙女太一らが新たに名を連ねる。

カーアクションや銃撃戦、ダンディでセクシーなタカとユージによるハードボイルドな展開は基本だが、そこにウィットに富んだコメディーセンスが光るのも本シリーズのお約束。タカとユージの小気味いいジョークのやり取りや、ムードメーカーの薫(浅野)によるコスプレなど、最新作でもユニークな笑いが満載だ。それ以外にも、小ネタが豊富なのが本作の見どころの一つ。として紹介したいのが、タカとユージがかっこよく登場する港署のシーン。なんと捜査課の壁には「サングラス着用禁止」の文字が。タカとユージは室内でもサングラスを着用しがちなので、タカとユージへのメッセージに違いない。そして「第8回ダンディ&セクシーコンテスト」の文字まである。本作が劇場版シリーズ8作目であることと、タカとユージがそれぞれ“ダンディ鷹山”“セクシー大下”と呼ばれていることにちなんだ演出だ。

また、今回重要な舞台の一つとなる元ジャズバーのカプリアイランド。中華街に実際会ったバーの名前で、すでにその店はない。1978年に放送された西村潔監督のテレビドラマ「大追跡」の第17話に登場しており、西村監督はテレビドラマ「あぶない刑事」シリーズの監督を務めていたことから、オマージュとして今回同じ名前の店が登場している。

暖炉の上に注目!

このほかにも、タカとユージの仕事場にある暖炉の上に、『さらば あぶない刑事』公開時に発売された覆面パトカー・レパードのミニカーが飾ってあるなど、多くの小ネタやオマージュが登場する。一度観ただけでは気がつかないほど、細かな部分にまで“あぶ刑事愛”が詰まっているので、ぜひ探してみてほしい。(今井優)

© 株式会社シネマトゥデイ