さわやかな香りがアクセントに◎「あじ×大葉」レシピ5選

普段の食卓でもおなじみの「あじ」が主役のレシピをご紹介します。ポイントは香りのよい「大葉」を合わせること♪さわやかな香りがアクセントになって、青魚が好きな方はもちろん、苦手な方でも食べやすいですよ。さっそく作り方をチェックしてみましょう!

あじのなめろう

香りが良くて美味しい【鯵のなめろう】 kanonさん

しょうがやにんにくを効かせたみそだれとあじを、よく混ぜ合わせます。大葉と小ねぎの香りがマッチして、ご飯もお酒もすすむ♪

レシピをチェック

あじの大葉と梅詰めししとう巻き

いくらでも食べちゃう♪あじの大葉と梅詰めしし唐巻き 片栗粉上げ 青山 金魚さん

ししとうに梅干しを詰め、大葉と一緒にあじで巻きます。パクッと食べられるサイズ感で、お子さんウケもばっちり!

レシピをチェック

あじと大葉の重ね天ぷら

あじと大葉の重ね天ぷら と 筑前煮。 miyukiさん

あじは塩をふって、余分な水分を拭き取ります。大葉をのせて衣にくぐらせて揚げたら、シンプルに塩こしょうで召し上がれ♪

レシピをチェック

あじの大葉チーズフライ

鼻血。~鯵の大葉チーズフライ~ るぅさん

溶けないタイプのチーズを大葉に包み、あじではさみます。ボリューム感があるので、低めの温度でじっくり揚げるのがポイント。

レシピをチェック

あじと大葉の混ぜご飯

干物でかんたん☆鯵と大葉の混ぜご飯 料理家 神田えり子さん

焼いたあじの干物と刻んだ大葉の、シンプルな混ぜご飯です。ほどよい塩気がご飯にぴったり。余った干物の使い切りにもどうぞ。

レシピをチェック

おかずやおつまみからご飯ものまで、いろいろな使い方ができそうですね♪フーディストさんのおすすめレシピを参考に、おうちでもぜひお試しください!

© アイランド株式会社