カツオのサク1本ペロリ!!【平野レミさん】が教える刺身以外の食べ方を試した結果→これほど美味しいとは!!

スーパーの魚売り場をウロウロ。品物とお値段をチェックしていると、ひときわ目を引くコスパな存在、それがカツオ。今年はかつおが豊漁だそうで、食べない手はない‼刺身とはまた違う、あっとおどろく美味しい食べ方をご紹介。

もっと読む⇒⇒

とうとう刺身に飽きる日がきてしまった

さくで買ってきたカツオにねぎをた~っぷり散らして生姜じょうゆでいただきます!もちろんとても美味しい。が、しかし、そろそろ食べ過ぎた。

美味しくて、栄養豊富で、コスパ抜群の頼れるカツオに…飽きる時が、来てしまった。まだカツオの旬は続いている、この先どうすればいいのか。絶望する私の肩を誰かがたたく(たたいた気がしただけ?)。

トントントン。豚(トン)+カツオ=トンカツオ!

そもそもカツオのさくを加熱したことがない。ひたすら生で食べるもんだと思い込んで生きてきた。しかし、ウン十年の呪縛を解くレシピに出会ってしまった。そのレシピの作者はあの平野レミさんだ。

テレビで見かける、めちゃめちゃ元気な料理研究家の、(ご本人は「愛好家」と名乗っているそう)平野レミさんだ。おしゃべりしている姿はよく知っているが、そういえば料理のレシピを試したことはない。

「トンカツオ」すごいらしい。の噂を聞いて、試してみることにした。

材料はこちら

【材料】4人分

・かつお(刺身用・さく):300g(一口大に切る)
・豚バラ肉しゃぶしゃぶ用:300g
・塩麹:大さじ1
・小麦粉:大さじ1
・卵:1個
・和がらし:小さじ1
・水:大さじ1
・生パン粉、揚げ油:適量
・キャベツ、レモン、とんかつソース:適量

さぁ、カツオがどんな仕上がりになるのか~ワクワクドキドキしながら、レッツ、クッキング。

レシピ

1.まずは一口大に切ったカツオに塩麹で下味をつける。塩麹がなければ塩でもOKだと思う。

2.そして、豚バラ肉を巻き付ける。うちに大量パックで買った豚コマがあったのでそれでいってしまおう。

3.卵と小麦粉と和がらしと水を混ぜて

4.そこにポチャン!

5.パン粉をつけて、あっという間に下ごしらえ完了。

6.さっと揚げたら、出来上がり~

レミさん渾身のレシピ集もチェック!

『平野レミのオールスターレシピ 家族の絆はごはんで深まる』平野レミ著 1650円(税込)/主婦の友社

Amazonで詳しく見る

© 株式会社主婦の友社