飛ぶように売れてる【ダイソー】「もっと早く知りたかった」料理が楽になる超優秀人気グッズ3選

調味料を計る計量スプーンや計量カップは、どのようなものを使っていますか?ダイソーはたくさんの種類の計量器具があります。しかも使いやすさを考えられた超優秀なものもあるんですよ。

今回、100円ショップへ週3回はパトロールに行く、プチプラグッズマニアでライターのさきモカさんに、ダイソーの「もっと早く知りたかった!」と思うほど便利な計量器具を3つ教えてもらいました。

計量スプーンの代わりになるメモリも見やすいミニ計量カップ

ミニ計量カップ
価格:110円
商品サイズ:5.1cm×9.6cm×5.9cm
JANコード:4905596109587

計量スプーンで調味料を計るとき、慎重にしないとこぼれてしまったり、微妙に足りなかったりとちょっとわずらわしいですよね。

こちらの計量カップは、大さじと小さじの代わりになってくれます。
・大さじ1〜3杯
・小さじ1〜6杯
・5〜50ml
計量カップ1つで、これらの量が計れる優れものです。

上からメモリを見やすいようになっているので、調味料もそそぎやすいですよ。また、大さじなら3杯、小さじも6杯までまとめて計れるので、何度も計る必要がないので家事の時短にもなります。

マグネットつきでサッと取り出せるおしゃれ計量スプーン

計量スプーン(マグネット付)
価格:110円
JAN:4549131620566

大さじ1・小さじ1・小さじ1/2の3つの計量スプーンと、かけて収納するためのリングがついたマグネットが入っています。レッド・ブルー・イエローのくすみ色がおしゃれです。マグネットで見せる収納もできるので、キッチンのインテリアにもなりますよ。

水平に置けるので、計量もしやすいです。

計量スプーンはよく使うので、サッと手に取れるところにマグネットでくっつけると便利ですよ!

すりきり・粉ふるいまでできちゃう計量スプーン

粉ふり計量スプーン
価格:110円
JAN:4549131892130

ひとつで何役もこなしてくれる計量スプーンで、4種の計量・すりきり・粉ふるいができます。
計量は以下のとおりです。
・大さじ1 (15ml)
・大さじ1/2 (7.5ml)
・小さじ1 (5ml)
・小さじ1/2 (2.5ml)

白いパーツですりきりと粉ふるいをします。写真では少し見にくいですが、粉ふるいの部分にも計量できる量の表示があるのでわかりやすいですよ。

白いパーツをスライドさせてすりきりをし、逆さにして粉ふるいをします。ほかの道具をわざわざ出す必要もないので洗い物も減らせますね。

アイデア計量器具で家事の時短を

ダイソーで購入できる大人気で超優秀な計量器具を3つご紹介しました。調味料を計るのに結構時間がかかったり、手間取ったりするので、こちらのアイデア計量器具を使うことで家事の時短になりますよ!ふだん自分が料理するものに合わせて選ぶのもおすすめです。ぜひダイソーに行ったときは探してみてくださいね。

■執筆/さきモカ…100均、3COINSなどのプチプラグッズを探すのが得意なズボラ主婦。ラク家事グッズ、高見え雑貨で生活を整え中。

編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション