1日1回トライ! ヨガのツイストポーズで背骨をやわらかく。体と心もスッキリ!

By アンジェラ・磨紀・バーノン

プロサーファーでモデル、ヨガのスペシャリストでもあるアンジェラ・磨紀・バーノンさんのヨガを通して、心と体の両方を向上させるポーズを毎月1回お届けするコーナー。5月は、背骨を柔軟にしてエネルギーを高めるツイストポーズをお届けします!

沈みがちなときは、心の状態をチェック。ツイストポーズで気持ちも体もスッキリ!

今月のテーマは、
“Uplift Your Mind and Body〜体と気持ちを向上!”

Aloha,

ハワイは5月に入り夏に到来! と思いきや最近雨が1週間ほど続いていて、この時期にはめずらしい雨の量でワイキキを含む多くのエリアがひざ下まで雨水がたまるという状況になりました。日本もそろそろ雨季に入りますね。

私たちの気持ちと体は天候に左右されやすく雨が多いエリアに住む人はどうしても気持ちが沈みがちになる、というリサーチも出ているほど。気持ちだけではなく体も雨の多い時期は以前に痛めたところがむずむずしたり、もしくは痛くなったりする人もいます。
この時期だからこそ室内でできるヨガをして体も気持ちもスッキリしてみてはいかがでしょう?

今日のポーズは、Supine Spinal Twist.
ヨガでは私たちの背骨は命のエネルギーの通り道と言われているので背骨を柔軟にすることが大事。
このツイストポーズで背骨を柔軟にし、エネルギーを通りやすくしてみてはいかがでしょう?

まず、あお向けになり左脚のひざを立てて脚を右太ももの横に置きます。両手は肩の横に広げて手の平は下へと向けます。

左の肩が床・マットから離れないようにゆっくりと右手で左ひざを持ちながら、右側へと倒します。このときに左の腰が上がらないように意識しながら、ツイストを深めるのがポイントです。最後に顔(目線)を左手の先へと向けて深呼吸を4回行います。吐く呼吸と共に右側へ倒している左ひざが少しずつ床・マットへと降りていくように意識します。

もしこのポーズがラクにできる人はもう1ステップ!

右脚のひざを曲げて左手で右の足を持ちその足を手の平へとプッシュします。右太ももの前の部分がストレッチできているのを感じられたらOK。

反対側も行なったら最後にあお向けになり、片手を胸に当ててもうひとつの片手をお腹へと当てて深呼吸をしながら自分の心と対話をします。自分の心の状態をチェックします。自分の心と対話するときは、できるだけこまめに自分の心の状態をチェックしてあげることが大切。そして常に自分のラブタンク・心がLoveでいっぱいになるように心がけましょう!

※写真は本人によるもの

© 株式会社ワン・パブリッシング