日本版コストコ「ロピア」は冷凍食品もめちゃおいしい!コスパ最高の5品厳選

【写真】お弁当におすすめの逸品も♪ ロピア「人気の冷凍食品」全画像

大容量の商品やコスパ抜群のお惣菜などが人気のスーパー「ロピア」。ロピアファンの間では冷凍食品も根強い人気なのだとか。

そこで今回は、ロピアのおすすめ冷凍食品を5つピックアップ。冷凍庫にストックしておけばいつでも食べられて便利! 気になるものはぜひ売り場でチェックしてみてください。

神コスパ!「ロピア」の人気冷凍食品5選

1:とろ〜りたこ焼き40個入り:399円

40個入りで399円という驚きの価格だけでなく、本格的な味わいで人気のロピアの冷凍たこ焼き。絶妙な水分比率で作られている生地は、電子レンジで温めるだけで熱々とろとろに!かつおだしが効いていてクセになる美味しさです。

食べたい分だけ食べられるので、軽食にもおやつにもOK。ソースやマヨネーズ、青のり、鰹節などをかけて食べてみてください。

2:冷凍ミックスピザ:799円

ロピアは店内で焼いたピザも人気ですが、冷凍ピザも充実! 解凍後にオーブンレンジなどで温めるだけで熱々のピザを食べられます。サイズは直径約28cmとビッグサイズで大人2〜3人で食べても大満足のボリューム!

生地がもっちりしていて食べ応えがあり、子どもも大好きな味でした。家族が集まる時や、パーティーなどにも焼きたてが食べられるのでおすすめです。

今回購入した「ミックス」のほか、「マルゲリータ」や「クアトロチーズ」もあり、どれにしようか迷ってしまいます。

3:やみつき肉餃子30個入り:699円

ロピアの冷凍食品といえば餃子というほど、ファンの多い商品。凍ったままの餃子を熱したフライパンに入れ、水を加えて蒸し焼きにするだけ。国産豚とにんにく、ニラを独自の配合で混ぜ合わせた具と、もっちりした皮との相性抜群です!

ごはんと一緒に食べても、ビールのおつまみにしても、箸が止まりません。大きめサイズで30個入りというコスパの良さはさすがロピア。別バージョンで「野菜餃子」もあるので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

4:どデカ盛り炒飯750g入り:399円

【ロピア どデカ盛り炒飯750g入り:399円】XO醬とごま油を使ったこだわりの炒飯

ニチレイフーズとロピアの共同企画商品。温めるだけで町の中華屋さんのようなパラパラの炒飯が食べられます。ごま油やXO醬を使っていて、香りも本格的!

調理は電子レンジで温める方法が一番簡単ですが、凍ったままフライパンで炒める方法も。ボリュームたっぷりなので、お昼ご飯やお弁当にストックしておきたい一品です。

5:とり天500g入り:599円

ロピアのキャラクター「ロピタくん」が描かれたパッケージが印象的な商品。凍ったまま電子レンジで温めるだけでおかずやお弁当にぴったりな一品に。電子レンジの後に、オーブントースターで表面をカリッとさせても美味しいですよ。

鶏肉にはにんにくの効いた醤油ベースの味がついているのでそのまま食べられますが、レモンを絞ったり、ポン酢やマヨネーズをかけて食べても美味しいです。温かいうどんにトッピングするのもおすすめ!

ロピアに行ったら、冷凍食品コーナーもぜひチェックしてみて!

※価格はすべて税抜です。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数は変更となる場合があります。

(ハピママ*/ 平野 鞠)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社