「Omega Crafter」30種以上の建築用素材などが追加!総プレイ時間などの統計データも公開

Preferred Networksは、Steamで早期アクセス中の「Omega Crafter」において、無料アップデート「0.6.0」の配信を開始した。

今回のアップデートでは、建築用の素材が一挙に30種類以上追加されたほか、コーディングブロックも拡充されている。これを記念して、10%オフセールと建築コンテスト「おうちフェス」も実施されているので、ぜひチェックしよう。

以下、発表情報をもとに掲載しています

■ユーザーの声を取り入れ、より自由な建築&コーディングが可能に

今回のアップデートの目玉は、「Omega Crafter」の特徴である「建築」です。

主なアップデート内容

・扉や自由に組み合わせができるブロック、カーテン、大砲など、一挙に30種類以上の建築素材を追加
これらの素材はプレイ開始直後から解放されます

・サブカテゴリ表示の導入
建築パーツを探しやすくなりました

・柱のスナップの改善
建築したい形の骨組みを組みやすくなり、より自由な表現ができるようになりました

・スナップ全般の改善
壁と床のスナップや屋根同士のスナップ、シングルチェスト同士のスナップ等スナップ全般を使いやすくしました

・コーディングブロックの追加
「{収納}に持っているアイテムを収納できる」「最新のチャットログ」など、自動化をさらに便利にするブロック12種類を追加しました。

今後もユーザのフィードバックをもとにアップデートを継続していきます。

■10%OFFセールを開催

今回のアップデートを記念して、5月24日(金)から6月7日(金)までの14日間、「Omega Crafter」を10%OFFセール(税込2,800円→税込2,520円)でお買い求めいただけます。また、5月27日(月)から6月3日(月)にSteamで開催されるジャンル特化型のセール「オープンワールドサバイバルクラフトフェス」に参加します。

■建築コンテスト「おうちフェス」を開催

5月25日(土)から6月10日(月)まで、建築コンテスト「おうちフェス」を開催します。「理想のおうち」をテーマにOmega Crafterで建築した作品の動画・スクリーンショットを募集し、応募作品のなかから「Omega Crafter 理想のおうち7選」を選出します。詳細は概要ページをご覧ください。

「おうちフェス」概要
https://forms.gle/LjEhKaGTtqzUhyey9

■配信開始から1ヶ月間の統計データを公開

早期アクセス版の配信開始から約1ヶ月間(2024年3月29日から2024年4月30日まで)の統計プレイデータを公開しました。

全プレイヤーのゲームプレイ時間:約114万時間
倒したモンスターの数:約8,328万体
建築された建物の数:約619万棟(縦に積み上げれば、地球の大気圏を突破するほどの高さです)

(C)Preferred Networks / (C)PFN


© 株式会社イクセル