F1モナコGPで驚きの1枚「何故そこでご飯食べれるん?」 コースとの「距離感がバグってる」と話題

モナコGPが現地24日に開幕した【写真:ロイター】

第8戦モナコGP

自動車レースのF1は第8戦モナコGPが現地24日に開幕した。地中海に面した、世界でも屈指の裕福な地域としても知られるが、市街地コースで撮影されたこの地ならではの1枚が話題に。「なんて最高な場所なんだ」「なんでそんなところでご飯食べれるん?」などと羨望の声が相次いでいた。

F1公式Xは、多数の船舶が並んだ海、マンションやホテルが並んだ美しい市街地コースの写真を投稿。その中に、ファン目線ではなんとも贅沢な場所も写されていた。

コースを走る1台のマシンのすぐ隣。防壁を隔てた場所では、人々がテーブルを囲んで食事をとっていた。多数の皿の上に料理が並び、高速で通過するマシンを見ながら、普通に食べられるのかもしれない。

これを目撃した海外ファンからは「なんて最高な場所なんだ」「美しい」「金持ちだったらなぁ」「このテーブルでの食事どれくらいの値段するんだろうか」「モナコは違うな」などと反響が集まったほか、日本ファンも反応していた。

「市街地サーキット、自分のお家から見れたら最高だな。食料買いだめして引きこもっちゃう笑」
「一度は絶対行きたいとこ」
「2枚目最高だな」
「ドライバーは大変だけど、モナコGPは良いなぁ」
「やっぱりモナコは全ての距離感がバグってて好き なんでそんなところでご飯食べれるん?」

モナコGPコースのすぐ隣で食事をする人々(2枚目=画像はF1公式Xより)

モンテカルロの市街地に設置された名物コースを駆け抜けるレースを見ようと、毎年多くのファンがボートで観戦に訪れる。今年の優勝者は誰になるか。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2