連載Vol.2【30秒で効率やせ】マーチングバンドの行進+ひねりで、上半身引き締め!【Google本社トレーナー・Sayaさん考案】

By Saya

すき間時間に行うだけで、ボディラインが引き締まって気持ちも上向きになると、アメリカのIT企業で働くビジネスマンの間でも話題のglobody(グローボディ)。考案者でGoogle本社のエグゼクティブトレーナーでもあるSayaさんがFYTTEのために考えてくれたのは、曲に合わせて楽しく30秒行進するだけという運動が苦手な人でも簡単にできるプログラム。2週目の今回はお腹をひねる動きを加えて、上半身をまんべんなく引き締めます。

2週目のエンタpoint!

上半身をひねりながら、その場でマーチングバンドの行進!
背中を伸ばしたまま肋骨からひねるように、おへその前でひざとひじをタッチするように寄せていきます。少しきつい動きですが、ポイントはVol.1と同じく楽しく行うこと! マーチングバンドの行進を頭に思い浮かべながら、音楽に合わせてノリノリでひねりを加えながら行進をしていきましょう!

エクササイズ中のおすすめの曲♪
Loud Luxury(ラウド・ラグジュアリー)の「Body」
日本ではまだ知名度の低いカナダ出身のプロデューサーデュオLoud Luxuryですが、欧米を中心にプロデューサーとしてもアーティストとしても大活躍中。今回のおすすめの曲「Body」は体が自然と動き出すようなダンサブルな一曲。早すぎないので、一定のリズムをキープしながら動けるのもポイントです。

左ひざを高く上げ、おへその前でタッチするように右ひじを左ひざに寄せます。

次に右ひざを高く上げて、おへその前でタッチするように左ひざを右ひざに寄せます。背中を伸ばしたまま肋骨から体をひねるように意識しながら、左右交互に30秒、体をひねりながらその場で行進しましょう。

横からポジションをチェック! 右ひじと左ひざを寄せる時も背中はまっすぐのままをキープして、肋骨から体をひねります。そうすると、お腹と背中の筋肉を同時に使うことができて、上半身の引き締めに。

NG。ひじをひざに近づけることだけに意識が向くと背中が丸まってしまって、体を大きくひねられず背中の筋肉が使われません。

体をひねるのがきつくなってきたら、途中で腕を大きく振り、ひざを高く上げて、その場で楽しくマーチングバンドの行進を。疲れが取れたらまたひねりを加える行進を再開しましょう。

連載1回目で紹介したマーチングバンドの行進にひねりを加えるだけで、より上半身の引き締め効果がアップ! 音楽を聞きながら、すきま時間の30秒を活用してみてください♪

撮影/徳永 徹
取材・文/山本美和

© 株式会社ワン・パブリッシング