【隠し味】ハイボール缶に〇〇を入れると“二度おいしい”…!元バーテンダーが教える「簡単カクテルレシピ」2種【ノンアル対応】

(※写真はイメージです/PIXTA)

本連載では、アルチューバーの部屋氏の著書『3ステップで混ぜるだけ! おうちカクテル入門』(KADOKAWA)より一部を抜粋し、手軽に美味しく楽しめるカクテルレシピを紹介します。今回取り上げる2種類は、どちらも材料2つを混ぜるだけ。さらにノンアルコールにも対応しているので、幅広い方が楽しめるレシピとなっています。

<前回記事> 【レシピ】材料2つを混ぜるだけ!バーでは飲めない「バジルと桃チューハイのカクテル」他【ノンアル対応】

※レシピの分量は好みに合わせて変えても結構です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。

世界一カンタンなカクテル、「缶カクテル」

本書CHAPTER1では、缶サワーや缶チューハイ、スポーツドリンクなど市販のドリンクに、違うドリンクをミックスしたりスパイスなどをちょい足ししたりしてカクテルにする方法を紹介しています。

ベースになるドリンク自体がいわばカクテルとして完成されているので、ミックス材料の許容範囲は広く、分量もアバウトで大丈夫。味変による表情の違いを超カンタンに楽しめます。缶カクテルは、まさに入門者のためのカクテルなのです。

しかも、バーでは絶対に提供されません。おうちカクテルならではの楽しさを、ぜひ味わってください。

ハッカあめとハイボールのカクテル(図表1)

~ハイボールにハッカあめをin~

[図表1]ハッカあめとハイボールのカクテル 出所:アルチューバーの部屋著『3ステップで混ぜるだけ! おうちカクテル入門』(KADOKAWA)

<材料>

①角ハイボール缶(サントリー)

or

【ノンアルなら】香り華やぐハイボールテイスト(アサヒ飲料)

➁ハッカあめ

<作り方>

グラスにハッカあめ7~10個を入れ、氷適量をふたをするようにのせる。ハイボール120mLを注ぐ。

=========================

<これもアリ①:すりおろししょうがをin>

グラスに氷適量、すりおろししょうが1gを入れ、ハイボール120mLを注いで混ぜる。

<これもアリ②:オレンジの皮をin>

グラスに氷適量、ハイボール120mLを入れて混ぜる。オレンジの皮を小さくそぎ取り、押し曲げて精油を飛ばす(香りづけ)。

<これもアリ③:ブラックペッパーをin>

グラスに氷適量を入れ、ハイボール120mLを入れて混ぜ、ブラックペッパーを1ふりする。

■ハッカと炭酸の相乗効果で後味すっきり

ハッカあめハイボールは、初めはハイボール、時間が経つとハッカあめという、2つの味が味わえます。あめはグラスの一番下に沈むように氷でふたをし、ハイボールを注ぎ入れてください。そうしないと、口元にあめが浮いてきて飲みにくいです。いつも飲んでるハイボールで、今日は少し遊んでみませんか? なお、ノンアルコールの場合も、分量と作り方は同じです。

青じそと梅酒ソーダのカクテル(図表2)

~梅酒ソーダに青じそをin~

[図表2]青じそと梅酒ソーダのカクテル 出所:アルチューバーの部屋著『3ステップで混ぜるだけ! おうちカクテル入門』(KADOKAWA)

<材料>

①ほろよい〈梅酒ソーダ〉(サントリー)

or

【ノンアルなら】のんある気分〈梅酒サワー ノンアルコール〉(サントリー)

➁青じそ

<作り方>

グラスに氷、青じそ4枚を順に重ね入れる。梅酒ソーダ120mLを注いで混ぜる。

=========================

<これもアリ①:ローズシロップをin>

グラスに氷適量、ローズシロップ10mL、梅酒ソーダ120mLを入れて混ぜる。

<これもアリ②:クエン酸をin>

グラスに氷適量、クエン酸1gを入れ、梅酒ソーダ120mLを注いで混ぜる。

<これもアリ③:桜シロップをin>

グラスに氷適量、桜シロップ10mL、梅酒ソーダ120mLを入れて混ぜる。

■マイルドな梅干しっぽさが後を引く

酒に青じそ…これは完全に私の好みです(笑)。少し梅干しっぽく感じるかもしれません。苦手な方には申しわけないです。飲みやすくておすすめなのは、ローズや桜のシロップ入りです。花束のようにフローラルな感じがソーダによってさらに増します。なお、ノンアルコールの場合も、分量と作り方は同じです。

アルチューバーの部屋
バーテンダーとしての経験を活かし、閣下(妻)のためにひたすらカクテルや料理を作る動画クリエイター。YouTubeのチャンネル登録者数は32.3万人(2024年5月時点)。

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン