週間天気 週明けは太平洋側で雨と風強まり荒天に警戒!台風1号の動向にも注意

週明けは九州から東北の太平洋側でまとまった雨に

週明けの27日(月)から29日(水)の午前中は、前線や低気圧が通過するため、全国的に雨が降るでしょう。特に、九州から東北の太平洋側を中心に雨が強まり、大雨となるおそれがあります。また、南寄りの風も強まり、荒れた天気となるでしょう。大雨の防災に役立つ情報はこちらで解説していますので、確認してみてください。29日(水)の午後になると、西から天気が回復し、30日(木)は、高気圧に覆われるため、全国的に晴れ間が出そうです。ただ、31日(金)は、日本の南に前線が停滞する影響で、九州から東北で雲が多く、午後は所々で雨となるでしょう。次の週末の1日(土)から2日(日)も、時折晴れますが雲が広がり、急な雨や雷雨があるかもしれません。
なお、今日26日に台風1号がフィリピンで発生しました。今後は進路を北東へ変え、29日(水)には沖縄県の南大東島近海に達する予想です。その後の進路は、予報円が大きく、不確実なため、最新の台風情報を確認してください。

28日(火)から29日(水)午前中にかけては大雨のおそれ

前線や低気圧が通過するため、27日(月)は北海道で傘の出番となるでしょう。28日(火)から29日(水)の午前中にかけては、東北や北陸、関東で雨が降り、太平洋側を中心に大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒してください。29日(水)の午後から30日(木)は、天気が回復して晴れ間が出ますが、31日(金)以降は、東北や北陸、関東で再び雨となるでしょう。
最高気温は、北海道が17度前後、東北や北陸で22度ぐらい、関東は25度前後となりそうです。27日(月)は、南寄りの風が吹き込み、フェーン現象が発生し、北陸を中心に真夏日や真夏日一歩手前の暑さとなるでしょう。

週明けは警報級の大雨に!30日(木)は暑さ戻る

27日(月)から28日(火)は、東海から九州の広い範囲で雨が降るでしょう。特に28日(火)は、太平洋側を中心に雨が強まり、警報級の大雨となる可能性があります。最新の気象情報を確認するようにしてください。29日(水)から30日(木)は日差しが出ますが、31日(金)は雲が多く、所々で雨が降りそうです。次の週末となる1日(土)や2日(日)は再び晴れるでしょう。
この先1週間の最高気温は、東海から九州で25度前後となりますが、30日(木)は気温が上昇し、28度ぐらいまで上がりそうです。

© 株式会社ライフビジネスウェザー