広島、初のBリーグ制覇へ意地の1勝 琉球に72-63、崖っぷちから1勝1敗のタイ 優勝決定戦は28日

1勝1敗のタイに戻した広島ドラゴンフライズ【写真:B.LEAGUE】

日本生命 B.LEAGUE FINALS 2023-2024

バスケットボール男子B1リーグの年間優勝を決めるBリーグファイナル(2戦先勝方式)の第2戦が26日、横浜アリーナで開催され、広島ドラゴンフライズが琉球ゴールデンキングスに72-63で勝利し、1勝1敗のタイに戻した。開催7回目で初の西地区同士の対決。優勝をかけた第3戦は28日に行われる。

第1クォーター(Q)は広島ペース。21-14とリードしたが、琉球は第2Qで盛り返した。3ポイントシュート(3P)が決まり始め、守備も躍動。岸本隆一のハッスルプレーからヴィック・ローが3Pを沈めるなど34-30と逆転。琉球リードで前半を折り返した。

後半は琉球が先手を取った。ロー、今村佳太の得点などで開始3分弱で43-32と11点差に。この日初めてリードを2桁に乗せた。しかし、広島もドウェイン・エバンスや山崎稜の3Pで反撃。残り2分59秒に44-43と逆転に成功し、その後は一進一退の攻防となった。

48-47と広島1点リードで最終Qに突入。広島は上澤俊喜の3Pなどで流れを掴み、追いすがる琉球を引き離して勝利。対戦成績を1勝1敗のタイに戻した。

昨季初めてB1王者に輝いた琉球は今季西地区2位に終わり、地区7連覇を逃した。チャンピオンシップ(CS)ではクォーターファイナル(QF)でA東京と、セミファイナル(SF)で千葉Jと、ともに第3戦までもつれ込む激闘。苦しみながらも3年連続でファイナルに駒を進めた。決勝の相手は同地区3位ながらワイルドカードから勝ち上がった広島。7回目の開催で初の西地区同士のファイナルとなった。

広島はQFでは中地区首位の三遠、SFでは西地区首位の名古屋Dを倒す“下剋上”で初のファイナルの舞台に辿り着いた。B1昇格4年目でクラブ史上初、そしてB2から昇格した球団として初のB1制覇を目指していた。25日の初戦は、琉球が序盤からペースをつかんで最大24点差をつけるも、広島が第4Qに猛反撃。一時8点差まで詰め寄られるも、74-62で逃げ切っていた。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2