蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

 【新華社蘇州5月26日】中国江蘇省蘇州市の史跡、太平天国忠王府に、明代の書画家、文徴明(ぶん・ちょうめい)が植えたとされる樹齢約500年の藤がある。

 忠王府は、もともと蘇州四大庭園の拙政園(せっせいえん)の一部で、19世紀中ごろに江南地区に立てられた太平天国の指導者の一人だった忠王・李秀成(り・しゅうせい)が蘇州を攻略した際に占拠、再建し、忠王府と名付けた。現在は蘇州博物館の一部になっている。

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

忠王府の築山の隙間に落ちた藤の花。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

忠王府で藤の花を見上げる人たち。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

忠王府で藤の花を撮影する人。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

蘇州忠王府に咲く樹齢500年の藤 中国江蘇省

文徴明が植えたとされる忠王府の藤の木。(4月11日撮影、蘇州=新華社記者/杜涓涓)

© 新華社