「運動会でお母さんが見つけにくい」という息子のために目印を考えるも・・即却下された母の珍提案|mochikoの育児マンガ

2016年生まれの兄ぽこちゃん、2018年生まれの妹どんちゃんのママであるmochikoさんから、運動会のお話です。ぽこちゃんから、運動会の時にお母さんを見つけにくいと言われたmochikoさん。どうしたら見つけやすくなるか考えた結果・・・。

「運動会でお母さんが見つけにくい」という息子のために目印を考えるも・・即却下された母の珍提案

中高生の頃はアニメとヴィジュアル系バンドが趣味でした。
あの頃ほどはキレイにヘドバンできないと思うけど息子のためなら・・・!と思ったら
それは別にいらないで終わりました。息子はしっかり育っています。

息子の学校の運動会は、校庭があまり広くないので保護者は全員立ち見で
写真や動画撮影のために多少動き回るのでなかなか一ヶ所でじっくり見るというのができません。
その分、様々な角度から子供たちの活躍を楽しめるので私は毎年非常に楽しみにしている行事の一つです。

具体的な今回の対策として、息子から私が見つかりやすいように
ちょっと派手色の服とか着ていこうかなと考えております。

mochiko
2016年生まれの息子と、2018年生まれの娘の母。
息子はADHD、娘は自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的障害。
息子の年齢=ワンオペの日々です。
\---------
あはは!運動会でヘッドバンギングしている保護者が居たらさぞかし目立ちそうです(笑)親も我が子を見つけるのに苦労しますが、子どもも同じなのですね(笑)
[ママ広場編集部]

© 株式会社エネージア