池袋で沖縄フェス・物産展開催中!「サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」をレポート

2024年5月24日(金)~6月2日(日)まで、池袋のサンシャインシティで「沖縄めんそーれフェスタ」を開催中です。

沖縄グルメやスイーツ、お酒など沖縄物産展を楽しんできました。

この記事では、「第15回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」の会場の様子や、食べたものをレポートします。

沖縄めんそーれフェスタが2024年5月24日からスタート

2024年5月24日(金)~6月2日(日)まで、「第15回 サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」が開催中です。

今年は物産展の出店数が過去最多の約60店舗で開催します。

沖縄物産展やライブステージ、サンシャイン60通りでのエイサー演舞など、池袋で沖縄を感じられる10日間になります。

  • グルメや名産品が楽しめる沖縄物産展
  • 物産展会場の屋外に「めんそーれビアテラス」をオープン
  • 噴水広場で沖縄伝統芸能や生ライブ
  • サンシャイン水族館の一部も沖縄仕様に
  • P-144で沖縄メニューを提供

>>関連記事:サンシャインシティ運営「P-144」のカフェ・パブに行ってきた

沖縄グルメや特産品など島のめぐみが大集結

サンシャインシティ4階の展示ホールAで開催されている、沖縄めんそーれフェスタの物産展に行きました。

沖縄料理や特産品など、過去最多となる約60店舗が出店しています。

会場の中からいくつかのお店をご紹介します。

沖縄のお菓子や食材が買える物産展コーナー。

会場内では、紅芋タルトやちんすこうといった、定番のお土産も販売されています。

サーターアンダギー専門店の三矢本舗。

黒糖、プレーン、紅芋の3種類が並びます。

会場内のフライヤーで揚げているので、できたての味が楽しめるのが嬉しいですね。

昨年も大人気だったお店で、購入の列ができていました。

具志堅商店の黒糖アガラサー。

アガラサーとは「蒸す」「蒸し器」という意味で、沖縄では蒸しパンのことだそう。

ふっくらもちもちの黒糖蒸しパンの中に、黒糖のかけらが入っています。

お酒のおつまみにぴったりな鶏の唐揚げ(600円)

会場でカットしている、ジューシーな冷やしパイン串と、カットパイン。

「琉球ロイヤル豚餃子」では、琉球ロイヤルポークの揚げ餃子や、肉ニラバーグなどを販売。

泡盛をはじめ、さまざまな種類のお酒が売られていました。

こちらは海底熟成泡盛「珊瑚の海」。

沖縄ウイスキー。

沖縄のラム酒「コルコル」。おつまみがついた1000円、1500円のセットもありました。

もずくなど沖縄素材の天ぷら盛り合わせセット。

島とうがらしや肉みそ、オリーブオイルなど調味料もズラリ。

沖縄の伝統工芸品・琉球グラス。お酒がおいしく飲めそう!

沖縄名産の島豆腐やジーマーミ豆腐。

沖縄そばやソーキソバなど、沖縄のソウルフードが食べられるお店も多数ありました。

今回初出店となる金城畜産の豚の丸焼き。

こちらも今回初出店の北谷メロンパン。

メロンパンに沖縄の素材をかけあわせた、おしゃれでカラフルなメロンパン専門店です。

からあげグランプリ金賞の唐揚げ専門店。

ジューシーでおいしそうなにおいが漂っていました!

沖縄名物のスパム串。

こんなに大きなスパム、なかなか見ないですよね。

初出店の「やんばる商店またや」は珍しい山羊のソーセージを販売。(1本1,000円・1日100本限定)

試食させてもらったら、臭みが全然なくびっくり。

スパイシーな味付けに肉の旨味によく合っておいしかったです。

かわいいシーサーの置物。

着心地の良さそうな、かりゆしウェア。これからの季節にぴったりですね!

石垣市公認キャラクター「ぱいーぐる」も登場。

会場内にはイートインスペースがあり、買ったものをその場で食べることができます。

物産展会場内の特設ステージでは三線ライブが開催されて、とても盛り上がっていました。

おいしい沖縄グルメと音楽に包まれて、至福のひとときを過ごせますよ。

沖縄物産展の会場は屋外にもあり、こちらでも飲食が可能です。

オリオンビールの提灯がたくさん出ていて、お祭りのような雰囲気にテンションが上がりました。

昨年とレイアウトが変わり、屋外の飲食スペースがかなり増えていました。

こちらの「めんそーれビアテラス」は完全予約制。

ビアテラス専用ステージの生ライブも鑑賞できる特等席です。

事前に時間指定のビアテラスセット(4,000円)を購入する必要があります。

>>詳細:公式サイト

【実食レポ】沖縄物産展で沖縄グルメを満喫

「OKINAWAN BAR MAMIANA」のレインボーかき氷(500円)

見ているだけでウキウキできる、いろいろな味のカラフルなシロップがかかったビッグなかき氷。

食べながらシロップがどんどん混ざりますが、最後までおいしかったです。

今回が東京初上陸となる「北谷メロンパン」。

沖縄素材を使った人気フレーバーがかかったカラフルなメロンパン。

ハイビスカスやバタフライピー、シークワーサーなど、いろいろな味が入った「よくばリメロ」(600円)を買ってみました。

しっとりしたメロンパンにいろいろな味がついていて、とてもおいしかったです。

初出店となる台湾生まれ沖縄育ちの小籠包「臺瓏(タイロン)」。

あぐーひとくち餃子(1,080円)を買いました。

コロンとかわいい一口サイズの餃子の中に、生姜の効いたジューシーなお肉がたっぷり。

パクパク食べられました。

カットパイン串(400円)とハイビスカスサワー(500円)。

パイン串は想像以上に甘くてびっくり!

ハイビスカスサワーは酸味のあるすっきりした甘さで、暑い日にぴったりなおいしさでした。

沖縄の人気アイス「ブルーシールアイスクリーム」。

こちらは、島パインココナッツ(430円)

さわやかな沖縄県産パイン果汁と、まろやかなココナッツアイスが相性抜群。

2年前に閉店したブルーシール。またサンシャインシティで食べられるのは嬉しいですね!

>>関連記事:サンシャインシティのブルーシールアイスクリームが閉店

「琉球ロイヤル豚餃子」あぐー焼きそば800円。

沖縄ブランド豚肉「あぐー豚」。沖縄本土以外では流通しない希少な豚肉だそう。

去年食べておいしかったので今年もリピ。

あぐー豚はとってもやわらかく、旨味と甘みが凝縮されたおいしい肉でした。

焼きそばとも相性抜群です。

「マーミヤかまぼこ」のマーミヤ餃子(500円)とユーグレナスムージー(291円)

マーミヤかまぼこが真剣に考えた、かまぼこで作ったニンニク味の焼き餃子。

かまぼことニンニクの旨味がたっぷりで、お肉が一切入っていないとは思えないジューシーさ。

ユーグレナスムージーは甘くて飲みやすいドリンクでした。

三矢本舗のサーターアンダギー3種類(黒糖・紅イモ・プレーン 各200円)。

黒糖サーターアンダギーは、外側はサクッと香ばしく、中はふわっとした食感。

油っぽさがなく、何個でも食べらるおいしいサーターアンダギーです。

我が家の子供たちからも大人気!

沖縄めんそーれフェスタで沖縄文化を体感しよう

グルメや音楽など、池袋が沖縄であふれる「サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」。

おいしく食べたり飲んだり、来場者がみんな笑顔で楽しそうにしている様子が印象的でした。

普段はなかなか買う機会がない、沖縄の魅力あふれる特産品に出会えて楽しかったです。

沖縄めんそーれフェスタで、沖縄の文化や魅力を感じてみませんか。

サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ 開催概要

  • 【場所】展示ホールA、噴水広場 他
  • 【期間】2024年5月24日(金)~6月2日(日)
  • 【営業時間】11時~20時半(最終日は20時まで)
  • 【入場】無料・事前予約不要 ※ビアテラスなど一部有料・事前予約制
  • 【住所】東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F
  • 【電話】03-3989-3331
  • 【アクセス】JR池袋駅東口 徒歩約8分/有楽町線 東池袋駅 6,7番出口 徒歩約3分
  • 【駐車場】サンシャインシティにあり
  • 【駐輪場】サンシャインシティにあり
  • 【HP】公式サイト

[(https://toshima-life.com/kaldi-sunshine-open/ "カルディが池袋サンシャインシティに2024年初夏オープン!コーヒー豆や輸入食材の人気店")

カルディが池袋サンシャインシティに2024年初夏オープン!コーヒー豆や輸入食材の人気店2024年初夏に「カルディコーヒーファーム(KALDI)」が池袋サンシャインシティアルタにオープン予定です。 カルディは世界中から取り寄せたコーヒー豆や輸入食品を販売する小売店。 この記事では「カルディコーヒーファーム サンシャインシティア...

toshima-life.com

[(https://toshima-life.com/me-tokyo-ikebukuro-open/ "「ME TOKYO IKEBUKURO」池袋東口に2024年夏オープン!ビル1棟のアミューズメント施設")

「ME TOKYO IKEBUKURO」池袋東口に2024年夏オープン!ビル1棟のアミューズメント施設池袋東口に「ME TOKYO IKEBUKURO(ミ―トーキョー イケブクロ)」が2024年夏にオープン予定です。 ME TOKYO(ミートーキョー)は、株式会社マルハンが運営するアミューズメント施設。 クレーンゲーム専門の新しいゲームセン...

toshima-life.com

[(https://toshima-life.com/gashacoco-open/ "ガシャココ池袋店が2024年6月上旬オープン予定!カプセルトイ専門店【gashacoco】")

ガシャココ池袋店が2024年6月上旬オープン予定!カプセルトイ専門店【gashacoco】2024年6月に「ガシャココ池袋店」が池袋東口にオープン予定です。 ガシャココ(gashacoco)は、最近急拡大中のカプセルトイの専門店。全国に100店舗以上展開しています。 この記事では「ガシャココ池袋店」のアクセスや店舗詳細・オープン...

toshima-life.com

© としまらいふ