光る君へ:「枕草子」誕生秘話が鳥肌モノ!「涙が止まらない」と猛反響

第21回よりファーストサマーウイカ演じる清少納言(ききょう) - (C)NHK

吉高由里子がまひろ(紫式部)役で主演を務める大河ドラマ「光る君へ」(NHK総合・日曜午後8時~ほか)の26日放送・第21回で、清少納言の「枕草子」誕生秘話が描かれ、その哀しく美しいエピソードが「涙が止まらない」「言葉が出ない」と猛反響を呼んだ(※一部ネタバレあり)。

~以下、第21回のネタバレを含みます~

第21回「旅立ち」は、前話のラストで中宮・定子(高畑充希)が母・貴子(板谷由夏)や藤原実資(秋山竜次)らの目の前で、自ら衝動的に髪をおろすショッキングな出来事の後の展開。伊周(三浦翔平)、隆家(竜星涼)が花山院(本郷奏多)に矢を射かけた一件から将棋倒しのように悲劇に見舞われる定子。兄・伊周と弟・隆家は流罪となり、自身も一条天皇(塩野瑛久)によって内裏から追放された。そんな矢先、皮肉にも長年授からなかった子を身ごもっていることが判明。さらに二条邸で火事が発生し、定子はお腹の中の子と共に命を絶とうとするほど追い詰められていた。

「たった一人の哀しき中宮のために「枕草子」は書き始められた」という語りの通り、本エピソードでは清少納言(ききょう/ファーストサマーウイカ)が筆をとるに至った経緯が描かれた。出家して以来、生きる気力を失った定子に胸を痛める清少納言は、まひろに「食事もあまりとらず、お腹の子の命も危ないと思うと気が気ではない」と中宮のために何ができるのか相談。するとまひろは、中宮から賜ったという高価な紙に何かを書くことを提案した。

その高価な紙に帝が司馬遷の「史記」を書き写した際、中宮が「わたしは何を書けば」と意見を仰ぎ、清少納言は「枕詞を書かれてはいかがでしょう」と答えたという。「帝が司馬遷の“史記”だからききょう様は春夏秋冬の“四季”とか」(清少納言)、「まひろさまは言葉遊びがお上手なのね」(まひろ)といった知的な会話も注目を浴びたが、なかでも視聴者の心を捉えたのがその後の展開。

「枕草子」を読む中宮・定子(高畑充希)

意を決したように筆をとり、言葉を綴っては足しげく中宮に献上する清少納言。やがてそれを手に取り読み始める定子の姿が交互に映し出され、途中、中宮による「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる…」という心の中の朗読も。その一部始終に「ききょう様の推し活最高」「推しの鑑」「切ない推し活」「ただただ尊い」「なんて美しい」「鳥肌立った」と沸き立ち、清少納言が「枕草子」を執筆した理由の解釈に「神解釈」「枕草子へのつなげ方すごくいいなあ」と反響を呼んだ。(石川友里恵)

© 株式会社シネマトゥデイ