【ソッカー(女子)】「3連勝したぞー!」攻守ともに活躍で格上相手に2ー0/リーグ戦第5節vs大東文化大

ここまで2連勝と好調の慶大。本節では昨年1部リーグの大東文化大と対戦した。試合序盤は両者攻守が拮抗し、ボールが落ち着かない。しかし、15分、MF野口初奈(環2・十文字)の完璧なアシストから野村亜美(総2・十文字)が俊足を生かしてゴール。慶大は先制点を挙げるも、前半は追加点なく終わる。後半69分、高松芽衣(環1・ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18)のシュートを相手DFが弾くと、そのこぼれ球に反応した野村がシュート。見事、ボールはネットを揺らし、待望の2点目。その後も、慶大DF陣の硬い守備が相手に得点を許さず、2ー0で勝利。慶大は3連勝を達成した。

2024/5/25(土)13:00キックオフ @大東文化大東松山キャンパス総合グラウンド

【スコア】

慶應義塾大学2―0大東文化大学

【得点者】

15分 野村亜未(慶應義塾大学)

69分 野村亜未(慶應義塾大学)

◇慶大出場選手

GK

中村美桜(理3・慶應湘南藤沢)

DF

小熊藤子(環3・スフィーダ世田谷ユース)

坂口芹(総3・仙台大付属明成)

岡田恭佳(環1・十文字)

米口和花(総1・十文字)

MF

岩瀬絢弥(商4・浦和第一女子)→71分 岩田理子(総1・十文字)

佐藤凛(総2・常盤木学園)

野口初奈(環2・十文字)

FW

大橋桜子(商4・INAC東京レオンチーナ)→90+1分 安達梨咲子(商2・Framu Soccer Club)

野村亜美(総2・十文字)

高松芽衣(環1・ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18

本節の相手は2部リーグ2位の大東文化大。1部リーグ昇格を目標に掲げる慶大にとって重要なカードになる。試合が始まると、どちらが先に流れをつかむかの攻防戦が繰り広げられた。そんな中、前半6分、慶大はCKを獲得。小熊藤子(環3・スフィーダ世田谷ユース)がヘッドで合わせるも、枠を捉えきれず。その後も、果敢に相手陣地に攻め込む慶大であったが、あと一歩のところでパスが通らず、もどかしい展開が続く。しかし、前半14分、野村亜美(総2・十文字)が応援席を沸かした。MF野口初奈(環2・十文字)がセンターサークル付近から右サイドに、相手DF間を通す完璧なスルーパスを放つと、野村が持ち前の俊足で追いつく。そのまま、右前に出ていた相手GKの意表を突いたゴール左下へのシュートを決め先制点を挙げる。

小熊がヘッドで合わせる
先制点アシストの野口

幸先良く先制点を奪い、攻撃の強さを見せつけた慶大だが、今節は慶大DF陣の守備も光っていた。前半16分、自陣左サイドに攻め込まれると、米口和花(総1・十文字)が相手FWとの1対1の場面を制し、ボールを奪う。前半戦の終盤は自陣への攻撃が増え、ヒヤリとする場面もあったが、DF陣をはじめ、慶大守護神中村美桜(理3・慶應湘南藤沢)の確実なセーブの活躍も見られ、相手に得点を許さないまま後半戦へ。

守備でチームを救う米口
好セーブの中村

1点をリードして迎えた後半戦。開始早々、自ゴールに迫られシュートされるも慶大DF陣の強固な守りで、危機を乗り越える。追加点が欲しい慶大であったが、パスがあと一歩のところで通らず、なかなか相手陣地に辿り着けない。後半68分、野口が相手陣地左サイドにボールを運び入れると、パスを受けた坂口芹(総3・仙台大付属明成)がそのままクロスに上げると、高松芽衣(環1・ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18)が左足でシュート。惜しくも、ボールは相手DFに弾かれるが、そのこぼれ球を野村がすかさずシュート。これがゴールになり、待望の追加点に。ここから慶大の攻撃の勢いが増していく。

野村が追加点
ガッツポーズの野村

74分、相手の緩くなったパスをDF坂口が奪い、右サイドの野村へのスルーパスでカウンターを仕掛ける。野村はシュートするも、相手DFに弾かれる。すぐさまこぼれ球に反応し高松にパスを出し、高松も体制を整えてシュートするも、惜しくもボールは枠外に。86分にも悔しい場面が。右サイドで大橋桜子(商4・INAC東京レオンチーナ)からパスを受けた岩田理子(総1・十文字)がゴール15m手前からシュート。だが、ボールは相手GKが弾きゴールにならず。その後も相手ゴール前でのプレーはありつつも、追加点はなく2ー0で試合終了。

試合終了後抱き合う慶大DF陣

前節の勢いのまま3連勝を達成した慶大。試合終了後、慶大応援席をバックに記念撮影をした。応援席からの「3連勝したぞー!おー!」という掛け声と共に選手たちはとびきりの笑顔を見せた。2部リーグ3位の大東文化大とは勝点10で並ぶも、総得点で下回り、4位に。1部昇格を目指す慶大にとってはまだまだ安心しきれない順位だ。次節は昨年2試合とも敗戦を喫した武蔵丘短期大学と対戦。因縁の相手を前にこのままの勢いで慶大らしいプレーを展開できるのか。

次節 6/1(土)第6節vs武蔵丘短期大 11:00キックオフ @武蔵丘短期大学総合グラウンド

(取材:上村真子)

© 慶應スポーツ新聞会