不倫のきっかけになりがちな『5つの場所』…ありがちなシチュエーションや未然に防ぐためにすべき意識とは

不倫はどんな場所で起こりやすいのか

不倫は、どんな人でもする可能性があります。自分や伴侶だけは絶対に大丈夫とは言い切れないのが、不倫の恐ろしさです。どのような場面で不倫に落ちてしまうのか、不倫が起きるきっかけになる場所についてまとめました。

不倫のきっかけになりがちな『5つの場所』

不倫のきっかけになる場所は、以下のものがあります。

1.同窓会

同窓会といえば、久しぶりに顔を合わせる同級生との再会が楽しみですよね。それと同時に、出会いの場にもなります。

  • 初恋の人、元恋人との再会
  • 仲がよかった人との再会
  • 恩師との再会

学生時代は、多くの人が初恋や初めての恋人との思い出を持っています。そのため、思いを寄せていた人との再会で盛り上がり、そのまま不倫してしまう人も少なくありません。

2.職場

職場内での不倫は、誰にでも起きる可能性があります。

  • 上司に相談事をしているうちに
  • 同僚や同期と、気が付いたら特別な関係に
  • かわいい後輩と
  • 取引先の人となど

同性が多く閉鎖的な専門職でない限り、異性との接触の機会は多くあることが大半です。仕事とプライベートの線引きがあいまいな人は、ふとしたときに不倫に走る可能性もあります。

3.SNS

SNSは、出会いの温床になっている実態があり、不倫相手も安易に見つかります。

  • 不倫相手を募集している人とコンタクトを取る
  • 趣味を通じての出会い
  • オフ会で不倫に発展など

SNSには、さまざまな人がいます。最初から不倫相手を探すためにアカウントを作る人もいて、詐欺などの被害も日常的に報告されています。使い方を間違えると、不倫だけでは済まない事態を招く可能性もあるので注意しましょう。

4.飲み会

お酒の勢いに任せて、不倫してしまう人もいます。

  • 新年会や忘年会、新人歓迎会など
  • 狙っている相手と食事などに行き、お酒を飲ませて酔った勢いで不倫
  • 双方ともに酔っていて、流れのまま不倫

お酒が絡む場合、お酒におぼれない量を知っておかねばなりません。お酒が入っていたとしても、不倫は不倫です。

5.子どもを通じて

あってはならないことですが、子どもを通じて離婚相手を見つける人もいます。

  • 子どもの習い事や学校の先生
  • 子どもの友達の親

不倫はみんなを不幸にする行動ですが、子どもがらみで不倫に走ると子どもの心に深い傷をつけてしまいます。

不倫を未然に防ぐ方法

不倫を未然に防ぐためには、以下の方法があります。

  • 普段からお礼と謝罪、挨拶をしっかりと行う
  • 記念日を忘れない
  • 相手の話をしっかりと聞く
  • 相手のいいところを褒め、居心地のよい空間を作る
  • 伴侶とのスキンシップ、夜の営みを安定させる

不倫に走る人は、なんらかの寂しさを抱えていることがあります。特別異性が好きというわけではない場合は、家庭に居場所がなかったり、仕事があまりにも過酷であることもあります。伴侶に気を配り、家ではリラックスできる場所を作ることで、不倫を未然に防ぎやすくなりますよ。

まとめ

不倫をするきっかけは、誰にでもあります。他人事と思い込まず、自分や伴侶も不倫に走る可能性があると危機感を持って、双方が過ごしやすい家庭を築きましょう。

© 株式会社シュフーズ