5月27日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

5月27日の誕生花【エリゲロン】

エリゲロンの花言葉【遠くから見守ります】

エリゲロンはどんな花?

キク科 原産地/北アメリカ

別名ゲンペイコギク(源平小菊)。最近、ナチュラルガーデンでよく見かける宿根草で、デージーをもっと小さくしたような可憐な花を春〜秋までいっぱいに咲かせます。草丈が高い種類と低い種類がありますが、15㎝ほどの低いほうが一般的。花壇の縁取りや寄せ植えに重宝します。赤、ピンク、白などの花色があります。

あなたはこんな人

読書や研究を好む学究肌ですが、静の人ではなく動の人。企画をクライアントにもち込んだり、共同研究を提案したりと常に行動しています。スポーツやフィットネスが大好きで、無心に体を動かしているうちに、いろいろなアイディアがひらめくタイプ。商才にもたけ、学問と経営の二足のわらじをはくことも可能です。

この日に生まれた有名人

荻原博子(経済ジャーナリスト)、内藤剛志(俳優)、堀内敬子(女優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社