北朝鮮、衛星打ち上げを日本の海保に通告 6月4日午前0時まで

Nobuhiro Kubo Atsuko Aoyama

[東京/ソウル 27日 ロイター] - 北朝鮮は27日未明、人工衛星の打ち上げを日本の海上保安庁に通告した。海保によると、5月27日午前0時から6月4日午前0時の間に打ち上げ、朝鮮半島西側の黄海上の2カ所のほか、フィリピンのルソン島東側の太平洋上の1か所に部品などが落下する可能性があるとしている。

日本の外務省によると、日米韓の外交当局者は電話で協議。北朝鮮に打ち上げの中止を求めていくことを確認した。

林芳正官房長官は27日午前の記者会見で、弾道ミサイル技術を用いた発射を強行することは「日本の安全保障に対する重大な挑発行為」だと非難。衛星の打ち上げを目的とするものでも関連する国連安保理決議の「明白な違反」だと述べた。

日本政府は北朝鮮側に対し、北京の大使館ルートを通じて中止を求めた。林官房長官によると、官邸対策室で関係省庁からの情報を集約するとともにきょう関係省庁会議を開いて対応を確認した。破壊措置命令に基づき、必要な態勢を取っているとした。

韓国政府も北朝鮮が軍事偵察衛星の打ち上げを通告したと発表。打ち上げは国連安保理決議に違反し、地域の安全保障に重大な脅威となると述べた。

また、韓国軍報道官は会見で「いわゆる軍事偵察衛星の打ち上げ」は挑発的な行為になると発言。「韓国軍はわれわれの高い能力と強い意志を示す措置を講じる」と述べた。

通告は27日の日中韓首脳会談に先立ち行われた。

北朝鮮は昨年11月、初の偵察衛星を打ち上げたと発表。今年さらに3基を打ち上げる計画を発表していた。

© ロイター