水で濡らす?いえいえ、私はこう使います。カピカピになった〈お掃除シート〉の活用法!

100均でも買えるウェットタイプの「トイレ用お掃除シート」。気がつくとカピカピに乾いていることありませんか…?でも、捨てるのちょっと待って!こうすればまだ使えるんです♪
_______

プチプラのシートは、カピカピに乾燥してることありませんか?水で濡らして使おうとしても、破れちゃうし…。そんな時の使用方法を紹介します。

コレを使います♪

「まめピカ」です。トイレットペーパーペーパーに吹き付けて使用するトイレ掃除洗剤です。

これさえあれば、カピカピに乾燥しているトイレ用お掃除シートを発見しても、ショックどころか「ラッキー!!」と思えるのです。その理由は…

紙がボロボロになりにくいから!

プチプラのお掃除シートは、買ってきてすぐに使った場合でも、掃除の最中にボロボロなった経験ありませんか?小さな紙屑がポロポロと落ちてそれが私にはとてもストレスになるのです。

「まめピカ」は、トイレットペーパーに吹き付けてもボロボロになりません。その性能がここで役立ちます。

乾燥したお掃除シート全体にシュシュッと吹きかけると…

シートが破れません♪

両手でシートを持って、両側に引っ張っても破れません。すぐに破れて何枚も使うストレスを思うと、「あぁ乾いてる…」ではなく、「あ、乾いてるラッキー!!」となるのです。お掃除が気持ちよくできてゴキゲンです♪

アイデア/ふくまめさん ※記事を再編集して配信しています。

© 株式会社主婦の友社