【ツーリングに最適】日本の知られざる隠れた絶景を掲載したモトツーリング「日本の絶景秘景」が5/28(火)に発売!

Screenshot

バイクで絶景を見に行きたいけどインバウンド効果でどこも混雑しているし…と思ったら、この本に載っている「秘景」を見にツーリングに行ってみられてはいかがでしょうか?人も少なくて、プチ冒険感も楽しめますよ。

●文:モトツーリング編集部(酒井正樹)

バイクだからこそ行きやすい秘密の絶景を紹介!

インバウンドが活況の中、日本の著名な絶景地はどこも混雑していて、せっかくリフレッシュしにツーリングに出かけたのに、人が多くて景色も見れず、かえってストレスが溜まって帰って来た…なんてことも。

そこで、この本ではまだあまり知られていない日本中の秘密の景色を紹介。

離合困難の狭路も荒れた酷道もバイクの機動力を使えば行きやすいですし、まだインバウンドも及んでいない場所のためゆっくりと自然や風情を楽しめてリフレッシュができます。

辿り着くのに山登りや沢渡りが必要な秘境ではなく、バイクなら訪れやすいけれど、一般的にはあまり知られていない絶景=「秘景」。なので、各掲載地までの道は基本、全舗装路で駐車場(駐車スペース)や遊歩道があり、バイクでなら比較的アクセスがしやすい所ばかりです。

また、アクセスする道が整備されていて土産店が並び観光地化した著名な絶景地とは違い、狭路やプチ酷道を走るので冒険感も味わえます。もちろん、車や自転車、電車などで訪ねるのも楽しい場所です。

ツーリングの目的地用として、また絶景鑑賞本として、おすすめの一冊となっています。

― 『日本の絶景秘景』CONTENTS

  • 北海道の秘景
  • 東北の秘景
  • 関東の秘景
  • 甲信越の秘景
  • 東海・北陸の秘景
  • 近畿の秘景
  • 中国・四国の秘景
  • 九州・沖縄の秘景
  • 秘景ツーリング〜山形県と宮城県の県境にある秘景を訪ねる
  • 秘景ツーリング〜房総半島の秘景 素掘りトンネルを訪ねる
  • 秘景ツーリング〜弥彦・山古志の秘景を訪ねる
  • 秘景ツーリング〜秘景が多くある静岡市街近郊
  • 日本三大酷道で行く、滝の道
  • 巨樹が生き続けている場所
  • 秘景の探し方
  • 酷道・狭路の走り方ほか

[発売日]5月28日(火) [判型]A5サイズ [ページ数]カラー132ページ [価格]1,100円(税込)

Amazonはこちら >>

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

次ページ

© 株式会社 内外出版社